【厳選TOP9】歩くポイ活!歩数で稼ぐおすすめアプリはコレ!
更新日:2024年7月31日
いつもの移動がポイントやギフト券に変わる「万歩計アプリ」。
歩くポイ活アプリなら、通勤、通学、お出かけ、旅行、ウォーキングなど、あらゆる場面で「ついで」にポイントを貯められます。
今回は、歩数でポイントが貯まるおすすめのポイ活アプリ9選をご紹介!歩くポイ活アプリは行動を記録するものなので、安全性の高いサービスを選びましょう。
ポイ活アプリで稼ぐコツや、アプリの選び方もぜひ参考にしてくださいね。
歩くポイ活おすすめアプリ9選
さっそく、おすすめの歩くポイ活アプリ9選をご紹介します。
- トリマ
- dヘルスケア
- aruku&(あるくと)
- Cheeese(チーズ)
- ダイエットBOX
- Vヘルスナビ
- Neoコーチ
- 楽天ヘルスケア
- アルコイン
これらアプリの特徴を1つずつチェックしていきましょう。
気になるアプリを見つけたら、ぜひお気軽にダウンロードして、外出時に利用してみてくださいね。
1.トリマ
トリマは、徒歩、自転車、車、電車などさまざまな移動方法に対応したポイ活アプリ。
移動しない日でも、アンケートやゲーム、クイズ、お買い物、ガチャなどのシステムでポイ活ができます。
1,000歩ごとに貯まるアプリ内のタンクを回収することで、ポイントとなる「マイル」を獲得。
貯まったマイルは、楽天ポイントやAmazonギフトカード、nanaco、WAON、dポイント、LINEPayなど、普段私たちが利用する多くの電子マネーやギフトカードに交換が可能です。
歩数ポイ活アプリで知名度の高いトリマですが、実はカーナビゲーションで有名なパイオニア株式会社の子会社が開発・提供しており、信頼性が高いのも特徴です。
2.dヘルスケア
普段からdポイントを貯めたり、使ったりしている人には、dヘルスケアもおすすめ。
歩数と体重の記録によってdポイントがもらえます。
具体的には「今日の歩数目標○○歩」「体重を記録しよう」「生活習慣を記録しよう」などのミッションをクリアするごとにdポイントがもらえる仕組みです。
無料版でも十分に楽しめますが、有料版では24時間医師に健康相談ができるサービス機能が解放。生活習慣や健康状況を見直したい人は、ぜひチェックしてください。
3.aruku&(あるくと)
aruku&(あるくと)は、歩くだけで地域の名産品や人気のお菓子、スイーツなどが当たる万歩計アプリ。
歩いてアプリ内の住民を探し、住民の依頼を歩数でクリアすることで、賞品の応募に使える「お宝カード」がもらえます。
また、アプリ内でもらえる「ヘルスケアカード」でポイント申請を行うと、Vポイントとの交換も可能です。
Vポイントを貯めている方や、美味しい地域の名産品に興味のある方はぜひ挑戦してみてください!
4.Cheeese(チーズ)
Cheeeseでは、歩数で仮想通貨のビットコインを貯められる、珍しいポイ活アプリ。
歩く以外にも、アプリを経由したショッピングやニュース記事の閲覧、アンケート回答などでもビットコインがもらえます。
貯まったビットコインは、コインチェックや楽天コイン、GMOコインなど仮想通貨の口座を利用して引き出せます。
Cheeeseの出金用口座として利用するなら、GMOコインが出金手数料無料なのでおすすめですよ。
暗号資産に興味のある方は、この機会にはじめてみてはいかがでしょうか。
5.ダイエットBOX
ダイエットBOXは、歩くごとにもらえるポイントで、商品と交換が可能なダイエット応援アプリです。
1日最大5万歩分までポイントを貯められるので、旅行や出張で移動が多い場面でも活躍するでしょう。
歩数やログインポイントで貯まったポイントは、北海道グルメと交換できます。
また、歩数と消費カロリーをグラフで確認できるため、モチベーションにも繋がりますよ。
6.Vヘルスナビ
Vヘルスナビは、歩く、ミッションクリア、対象店舗への来店、アンケートなどでマイルを貯め、Vポイントと交換ができるポイ活アプリ。
アプリ内で疑似的に世界旅行を体験しながら、楽しく歩数でポイ活ができます。
AIによる自動解析つきの食事記録機能のほか、プレミアム会員では24時間利用できる医師への相談機能もついており、本格的な健康管理にもおすすめです。
普段からVポイントを利用している人、健康管理に気を使いたい人はチェックしてみてください。
7.Neoコーチ
Neoコーチは、徒歩や早歩きなどのミッションによって、ポイントが貯まるポイ活アプリ。
第一生命グループのネオファースト生命が提供しており、信頼度の高さがわかりやすいのも嬉しいですね。
5daysチャレンジで、出題された健康改善の取り組みを毎日報告。
健診アドバイザー機能も併用しながら、ただ歩くだけでなく健康状態の改善にも役立てられます。
貯まったポイントは、明治プロビオヨーグルトR-1や、キリン午後の紅茶500mlが当たる抽選(※)に応募が可能です。
もちろんネオファースト生命に加入していなくてもアプリを楽しめますので、気軽に挑戦してみてください。
※賞品の内容は2024年6月4日時点の内容です。
8.楽天ヘルスケア
1日の歩数が多い人や、楽天ポイントを貯めている人には楽天ヘルスケアがおすすめです。
1日5,000歩以上でラッキーくじを獲得し、翌日に抽選。
抽選結果に応じて楽天ポイントがもらえます。
連続チャレンジ達成でさらにラッキーくじを獲得できるので、お仕事などで歩くことが多い人はとくにチェックしてみてください。
楽天ヘルスケアは、その名の通り楽天グループが運営しているアプリなので、安心して利用できます。
体重や食事記録の機能がついているのも嬉しいポイントですね。
9.アルコイン
アルコインでは、自分で設定した歩数の目標を目指し、目標歩数を達成することでコインを貯められるアプリ。
歩数がアプリのトップページに大きく表示され、万歩計の代わりにも使えます。
位置情報をオンにすると移動の記録をマップで確認できるほか、週間・月間歩数や消費カロリー、目標達成の履歴など、歩数計としての機能も多彩なので、本格的なウォーキングアプリとして役立つでしょう。
貯まったコインはPayPayポイントやAmazonギフトカード、dポイント、Pontaポイントなど、豊富な交換先へ申請できます。
簡単!歩くポイ活アプリで稼ぐコツ
歩くポイ活アプリの使い方は、基本的に歩くだけなのでとても簡単です。
しかし、せっかくポイ活をするのなら、効率良く、より多くのポイントを稼ぎたいですよね。
- 複数のサービスを上手く併用する
- 常にスマホを持ち歩く
- 必要な歩数を確認して予定を組む
これら3つのコツを意識して、歩くポイ活に挑戦してみましょう。
どれも難しいことは一切ありません。
1.複数のサービスを上手く併用する
歩くポイ活アプリを複数併用すれば、同じ歩数でも入手できるポイントが大きく増えます。
アプリごとに貰える賞品やポイントは異なりますが、せっかく歩くのならポイ活アプリを同時に利用して、ポイントや賞品の獲得チャンスを増やしていきましょう。
また、歩かない時に自宅でできるポイ活アプリも併用すると、より多くのポイントを稼げますよ。
記事の後半では、歩くポイ活アプリと併用するのにおすすめのサイトもご紹介しているので、ぜひあわせて参考にしてください。
2.常にスマホを持ち歩く
ゴミ捨てや、近くのコンビニへのお買い物、お部屋の掃除機がけなど、歩数が稼げるタイミングは1日の中にたくさんあります。
歩数の計測はスマホで行うため、立ち上がった時はできる限り常にスマホを持ち歩くようにしましょう。
3.必要な歩数を確認して予定を組む
ポイ活アプリによって、ポイントを獲得できる歩数や、もらえるポイント数が異なります。
朝などのタイミングでその日に必要な歩数を確認し、歩数を意識しながら行動するとよいでしょう。
また、ウォーキングの習慣がある人や、これからウォーキングを習慣づけたい人は、ポイ活アプリの目標歩数に合ったルートを計画するのもおすすめ。
事前に予定を考えておくことで、着実にポイントを稼ぐことができます。
歩くポイ活アプリの選び方
歩くポイ活アプリは、この記事でご紹介した以外にも、さまざまな企業からアプリが開発・提供されています。
安心して使えて、自分にピッタリなポイ活アプリを選ぶには、以下4つのポイントに注目してみましょう。
- ポイントの交換先
- ポイントの稼ぎ方
- アプリの信頼性
- 欲しい機能
ポイント1.ポイントの交換先
歩くポイ活アプリで貯めたポイントの交換先は、アプリによってさまざまです。
- 電子マネーやギフトカード
- 抽選権
- グルメなどの賞品
- ビットコイン(暗号資産)
- 共通ポイント(楽天ポイント、dポイント、Vポイントなど)
まずは、自分が求める交換先に対応しているかをチェックしましょう。
頑張って貯めたポイントの交換先は、ポイ活においてとても重要です。
ポイント2.ポイントの稼ぎ方
歩くポイ活アプリは、基本的に歩くことでポイントを貯めていきます。
しかし、アプリによっては、歩く以外の行動でもポイントが貯まることがあります。
- ミニゲーム
- アンケート
- 食事や体重の記録
- その他ミッション
など
中には、徒歩以外にサイクリングや電車、車移動に対応しているポイ活アプリも。
より多くのポイントを稼ぎたい人は、ぜひポイントの稼ぎ方にも注目してみましょう。
ポイント3.アプリの信頼性
歩くポイ活アプリの中には、システム上、位置情報をオンにして利用するアプリも多いです。
このため、ポイ活アプリを選ぶ際は信頼性も気になるところ。
運営企業の実態や、アプリの利用者数、アプリ利用者の口コミ(AppStoreやGooglePlayStoreなど)を調べ、信頼できそうなアプリを見極めましょう。
できればアプリの利用規約などに掲載されている、アプリで収集される情報や情報を収集する目的も理解しておくと安心です。
ポイント4.欲しい機能
例えばdヘルスケア、Vヘルスナビ、Neoコーチなど、歩くポイ活アプリの中には食事や体重を記録できるアプリもあります。
歩数でポイ活をするだけでなく、あわせて健康管理などにも興味がある方は、自身の欲しい機能にも注目してみましょう。
健康管理のほか、レシピやニュース記事、健康関連の情報をチェックできるポイ活アプリもおすすめですよ。
併用したいおすすめポイ活サイト
先述したように、歩かない時にも自宅でできるポイ活アプリやサイトを併用することで、より多くのポイントが稼げます。
そこで、当サイトがとくにおすすめするポイ活サイトを2つご紹介します。
- リサーチパネル
- ECナビ
どちらも創業17年~18年以上の運営実績をもつ老舗のポイ活サイトです。
寝る前や移動中、待ち時間などのちょっとしたスキマ時間にポイントが稼げるので、ぜひ歩くポイ活アプリとの併用を検討してみてください。
リサーチパネル
リサーチパネルは、利用者170万人(※)を超える人気のアンケートモニターサイト。
数分でできる選択式アンケートや、商品モニターなど、自宅でできる簡単なアンケート案件でポイントが貯まります。
貯まったポイントは、Amazonギフトカードやnanacoポイント、楽天Edyなどへの交換や、各種銀行への振り込み、ポイント統合サイトへのポイント統合などで申請が可能。
ポイント交換先が多彩なので、歩くポイ活アプリで貯めたポイントと一緒に活用しやすいのも嬉しいですね。
ポイ活が初めての人でも簡単に挑戦できますので、ぜひチェックしてみてください。
※2021年3月時点
ECナビ
ECナビは、リサーチパネルの姉妹サイトで、アプリのダウンロードや商品購入、ゲーム、会員登録、口座開設など、さまざまな手段でポイントが貯まるポイントサイトです。
リサーチパネルで貯めるポイントは、ECナビと同じなので、ぜひECナビのポイ活システムも活用して効率良くポイントを貯めていきましょう。
複数のポイ活アプリやポイ活サイトを利用して、より本格的にポイントを貯めたい人におすすめです。
歩くポイ活アプリでよくあるQ&A
歩くポイ活アプリに関する疑問をQ&Aとしてまとめました。
- Q.歩くポイ活アプリは万歩計の代わりになる?
- Q.ポイ活アプリで月に稼げる金額は?
- Q.なぜ歩くだけでポイ活ができるの?
気になる項目があれば、ぜひ参考にしてくださいね。
Q.歩くポイ活アプリは万歩計の変わりになる?
A.歩くポイ活の多くは、歩数や距離を確認できるものがほとんどのため、万歩計として利用できます。
ぜひ健康管理の一貫として活用しましょう。
Q.ポイ活アプリで月に稼げる金額は?
A.毎日コツコツとポイ活をしていれば、月に約1,500円~2,000円前後の収入が期待できます。
ポイ活アプリでは、歩く以外にも、広告視聴やミニゲーム、アンケートなどさまざまな方法でポイントの獲得が可能です。ぜひ空いた時間を活用してポイントを効率良く貯めましょう。
Q.なぜ歩くだけでポイ活ができるの?
A.歩くポイ活アプリは、「行動データを提供するお礼」としてポイントを付与しています。
提供された行動データは、地図のアップデートや、企業のマーケティングなどに活用するのが主な利用目的です。
歩くポイ活アプリで健康的に効率良くお小遣い稼ぎを楽しもう
歩くポイ活アプリなら、通勤、通学、お買い物、旅行、出張など、スマホを持って歩くだけでポイントを稼げます。
貯まったポイントの交換先はアプリによってさまざまですが、電子マネーやギフトカード、銀行振り込みのほか、美味しいグルメなどと交換できるアプリもあるので、楽しくお得にポイ活をしましょう!
複数の歩くポイ活アプリや、リサーチパネルなどの歩かない時でもできるポイ活アプリ・サイトと併用するのもおすすめですよ。