1. トップ
  2. アンケートモニター
  3. おすすめの商品モニターバイト教えます。私のおすすめ10選。

おすすめの商品モニターバイト教えます。私のおすすめ10選。

更新日:2024年5月15日

モニターマガジン編集部

商品やサービスをお得に利用できる商品モニター。

ちょっとしたスキマ時間を使って取り組めるので、社会人や主婦、学生から人気を集めています。

でも、いざ利用したいと思っても、あまりに多くの商品モニターサイトがあってどれを利用すればよいか悩みますよね。

悪質なサイトが潜んでいる可能性もあるので、サイト選びは重要です。

この記事では、おすすめの商品モニターサイトを厳選して紹介します。

攻略法や利用時の注意点、商品モニターの始め方などについても紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

厳選!おすすめの商品モニターサイト10選

ここでは、おすすめの商品モニターサイト10選とその特徴を紹介します。

複数のサイトに登録することでモニターできる数が増えるので、おすすめ第1位のリサーチパネルと合わせて他サイトも登録しておくとよいですよ。

第1位|幅広い年代で安全に取り組める「リサーチパネル」

リサーチパネル

リサーチパネルは東証プライム市場に上場しているグループ会社が運営しており、信頼性のあるサイトです。

6歳以上から利用でき、幅広い年代で楽しめます(16歳未満の方の登録には保護者の同意が必要)。

食品やサプリメントなどのアンケートも豊富にあり、報酬ももらえますよ。

リサーチパネルの姉妹サイト「ECナビ」を一緒に利用すると、お買い物や飲食店モニターに参加したり、ゲームやニュースなど毎日手軽にポイントをためられるコンテンツも利用できます。

アンケートは頻繁に届くので、スキマ時間を活用すればどんどんポイントがたまります。

社会人も主婦も学生も、安心できるサイトでお得に商品モニターに取り組みたい方におすすめです。

第2位|美容好き女子必見「ヴィーナスウォーカー」

ヴィーナスウォーカー

ヴィーナスウォーカーは、女性限定の美容関連の案件に特化したモニターサイトです。

化粧品や健康食品、大手エステサロンの施術を無料~格安価格でお得に試せるのが最大の魅力。

毎月の美容代の節約にもなります。

公式インスタグラム限定の案件もあるので要チェックです。

登録のためには説明会への参加が必要ですが、電話で実施されるため在宅で対応できます。

謝礼のポイントももらえますよ。

美容に興味があり、エステや新商品をお得に試したい女性にぴったりのサイトです。

ヴィーナスウォーカー 公式サイト

第3位|dポイントユーザーにメリット多数「dジョブスマホワーク」

dジョブスマホワーク

dジョブスマホワークは、通信事業大手のNTTドコモが運営している商品モニターサイトです。

サイト内の仕事は事前にドコモがチェックを行っているので、安心して利用できます。

ドコモユーザーでなくても、dアカウントを取得すれば利用が可能。

外食してレポートを作成するグルメモニター、ヘアサロンや整体を利用する美容モニターなど、さまざまな案件が掲載されています。

謝礼は現金またはdポイントで受け取れます。

dポイントは1ポイント1円から利用できるので、無駄なく使えますよ。

買い物やスマホ料金に充当でき、用途も広いので、dポイントユーザーの方は利用を検討してみてください。

第4位|初心者にも優しいポイント制度「マクロミル」

マクロミル

マクロミルは東証プライム市場に上場しており、世界13カ国以上に拠点を持つ大手企業です。

獲得したポイントに応じてランクがアップするシステムを採用しており、上位ランクでは限定プレゼントに応募できるなどのさまざまな特典が用意されています。

ポイントを交換する際の手数料は無料なので、少額で交換したい初心者にも優しいサイトと言えます。

通常は500ポイントから交換可能ですが、初回に限り300ポイントで交換できるのも嬉しいですね。

スマホアプリからもアンケートに回答できるので、在宅でも外出先でもスキマ時間をうまく活用できます。

定期的に実施されている新規登録キャンペーンを活用すれば、よりお得に始められますよ。

マクロミル 公式サイト

第5位|高単価なアンケートを狙うなら「オピニオンワールド」

オピニオンワールド

オピニオンワールドは、アメリカの大手調査会社サーベイサンプリングインターナショナルが運営しているサイトです。

日本を含む世界86カ国に展開しています。

海外企業であるものの、後述する日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)に加盟しています。

セキュリティ対策にもしっかりと取り組んでいるので、安心して利用できますよ。

獲得したポイントを現金に交換できない、ポイントの交換先が少ないなどのデメリットはあるものの、アンケートの単価が他社よりも圧倒的に高いのが魅力。

国内のサイトの低単価案件が物足りないという方は、ぜひ試してみてください。

オピニオンワールド 公式サイト

第6位|先着順で商品モニターに挑戦できる「ファンタスリサーチ」

ファンタスリサーチ

ファンタスリサーチ(旧ワールドキャスト)は、商品モニターなどのアンケートに答えて現金がもらえるサイトです。サプリメントや健康食品の商品モニターが多いですが、ヨガやエステサロンなどでの調査依頼もありますよ。

公式ホームページ上にマイページがないので、案件は毎回メールで送られてきます。

「ホームページを立ち上げて新着案件を毎日確認するのが手間」という方におすすめです。

また、抽選ではなく先着順で利用できるので、気になる案件にはすぐ応募しましょう。

報酬は案件が終了するごとに支払われるので、最低引き出し価格などを心配する必要もありません。

振込手数料が無料なのも嬉しいですね。

ファンタスリサーチ 公式サイト

第7位|自分のペースで回答できる「infoQ」

infoQ

infoQ(インフォキュー)は、東証プライム市場に上場しているGMOリサーチ株式会社が運営しています。

商品モニターとしては食品、飲料、日用品、ペット用品、スキンケア商品などの案件があります。

SNSではキャンペーン情報やお得な案件情報が発信されているので、気になる方はinfoQのアカウントをフォローしてみましょう。

また、infoQはアンケート配信数が多いのが特徴。

配信に合わせてアンケート依頼メールが届きますが、あまりに数が多すぎても大変ですよね。

infoQでは「1日1回」など受信数を調整できるので、自分のペースで進められます。

infoQ 公式サイト

第8位|50ポイントから手軽に換金可能「キューモニター」

キューモニター

キューモニターは、東証プライム市場に上場しているインテージのグループ企業が運営しています。

食品や化粧品などをお得に試せる商品モニター案件を利用できます。

スマホアプリ「Mycue」を使えば、外出先でも手軽にポイントをゲットできますよ。

答えていないアンケートがある時は、プッシュ通知でお知らせが届くので便利です。

50ポイントから換金可能、手数料も無料なので、気軽に始めてみましょう。

キューモニター 公式サイト

第9位|楽天経済圏で生活している方なら「楽天インサイト」

楽天インサイト

楽天インサイト(旧楽天リサーチ)は、楽天のグループ会社が運営するポイントサイトです。

食品や化粧品の商品モニターに参加でき、謝礼として楽天ポイントを受け取れます。

1ポイントから使えるので、換金のハードルが低いのが魅力。

楽天市場や楽天トラベルなどのグループサイト、街のお店でも使えます。

楽天経済圏を活用している方は、楽天インサイトを使うことでよりお得な生活を送れますよ。

第10位|さまざまなジャンルの商品モニターに挑戦「ポイントタウン」

ポイントタウン

ポイントタウンはGMOメディア株式会社が運営するサイトです。

ポイ活サイトとしての印象が強いですが、商品モニター案件も充実しています。

実際に店舗を訪ねて商品やサービスを利用する「店舗モニター」と、ショッピングサイトを利用する「通販モニター」があります。

食品や日用品、化粧品などジャンルも幅広いので、自分の興味に合わせてチャレンジできますよ。

ポイントタウン 公式サイト

これでばっちり!商品モニターの攻略法を紹介

これでばっちり!商品モニターの攻略法を紹介

商品モニターを攻略するには、信頼できるサイトを選んだうえで効率よく取り組むのが鍵。

ここでは、以下について説明します。

  • 信頼できる商品モニターサイトを見分けるポイント4つ
  • 商品モニター攻略のコツ5つ

信頼できる商品モニターサイトを見分けるポイント4つ

商品モニターサイトを利用する際には、個人情報の登録が必須です。

企業は、自社商品に対する消費者の意見を集めるために商品モニターを実施しています。

より効果的に商品開発に生かすため、消費者の情報(世代、性別、家族構成、趣味、行動習慣など)が求められています。

ここで心配なのが、個人情報の流出。

ネットに登録する以上、情報が流出する可能性はゼロではありません。

以下のポイントを参考にして、信頼できるサイトを選んでください

運営会社の情報や口コミを確認する

まず、公式サイトに運営会社情報が詳細に掲載されているかをチェックしましょう。

規模が小さな企業の場合は、公開されている住所にきちんと存在するかも確認しましょう。

上場企業ならば信頼度が高く、より安心して利用できます。

また、サイトの口コミも参考になります。

評判が悪いサイトでは、ポイント還元の不正、謝礼の未支払い、突然のサイト閉鎖などのケースも。

SNSなどを活用して、口コミもしっかり確認しましょう。

サイト運営歴の長さ、会員数の多さを確認する

運営歴の長さや会員数の数は、サイトを見極める良い判断材料です。

運用歴の長さは、これまで大きなトラブルもなく実績を積み重ねてきたことの証明。

利用者だけではなく、商品モニターの掲載を依頼する企業側からも信頼されている証拠です。

おすすめ第1位のリサーチパネルは17年の運用歴があり、会員数は170万人以上です。

ホームページに運用歴や会員数を記載しているサイトも多いので、参考にしてください。

日本マーケティングリサーチ協会(JMRA)に加盟しているか

一般社団法人日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)は、商品モニターなどのマーケティング・リサーチを行う会社が集まり、健全な発展のために設立された団体です。

JMRAは調査を実施する上でのガイドラインを細かく定めており、調査で得られた個人情報の保護についての指導も行っています。

そのため、JMRAに加盟している企業は信頼性が高いと言えます。

セキュリティ対策が整っているか

個人情報のセキュリティに関して、以下の点が守られているか確認しましょう。

①SSL暗号化通信を導入しているか

SSL(Secure Sockets Layer)とは、サイトと閲覧者のやり取りがやりとりしているデータを暗号化する仕組みです。悪意ある第三者がやりとりをのぞいていたとしても、暗号化されたデータなら解読が困難になり安全が確保されます。

暗号化されているサイトでは、ブラウザーのアドレスバーに鍵マークが付いています。

ブラウザーのアドレスバーに鍵マーク
②プライバシーポリシー(個人情報保護方針)の説明があるか

プライバシーポリシーとは、個人情報の利用目的や管理方法をまとめて公表したもの。

個人情報保護法では、企業が個人情報を取得するときは利用目的を公表するか、本人に伝えることが義務付けられています(個人情報保護法第18条)。

サイトの上部や下部に記載されていることが多いので、確認しましょう。

プライバシーマークを取得しているか
③プライバシーマークを取得しているか

プライバシーマークは、個人情報の管理体制を適切に整備している企業に付与されます。内容は個人情報保護法より厳しいとも言われています。

「P」マークが目印なので、サイト内で探してみてください。

プライバシーマーク

商品モニター攻略のコツ5つ

いざ商品モニターを始めようと思っても、抽選制の場合はやみくもに応募してもなかなか当選確率は上がりません。以下の5つのコツを押さえて取り組んでみてください。

商品モニターのジャンルと報酬体系を確認する

商品モニターで募集が多いのは以下のジャンルです。

  • 食品
  • 日用品
  • 化粧品
  • 家電製品など

サイトによって、応募可能なジャンルは異なります。

試したいジャンルが決まっている方は、ジャンル特化型のサイトを利用しましょう。

初めて商品モニターに挑戦する方や試したいジャンルが決まっていない方は、取り扱いジャンルの多いサイトの利用がおすすめです。

また、謝礼やポイント交換先の種類も確認しましょう。

現金や電子マネー、Amazonギフト券、マイルなど、自分のライフスタイルに合わせて選ぶとよいですよ。

事前アンケートは細かいところまで記入する

商品モニターを申し込む前に記入する事前アンケートでは、商品に直接関係ないと思われる質問(ライフスタイルなど)の回答を求められる場合があります。

企業はターゲットとなる消費者層を決めた上で商品を開発しますが、商品モニターもターゲットに近い消費者に依頼したいと考える場合が多いようです。

そのため、細かな質問にも答える利用者の方が企業側は人物像をイメージしやすく、結果としてモニター依頼もしやすくなります。

商品によってはあえて不特定多数の利用者を対象とする企業もありますが、会員情報や事前アンケートは項目を全て埋めておくとよいでしょう。

ただし、ウソや適当な回答はNG

回答内容に矛盾があるとアンケートの依頼が停止となる場合があるので、誠実に回答しましょう。

応募時のメッセージでは熱意を伝える

企業が商品モニターを実施する理由は「消費者の率直な意見を聞きたいから」です。

発売前の商品の場合は、モニターの意見を反映して改良される場合もあります。

そのため、しっかりと商品レビューをしてくれる方をモニターに選びたいと考えています。

応募時のメッセ―ジでは簡単に済ませず、応募理由や熱意をしっかりと伝えましょう。

複数のサイトに登録し、こまめに情報をチェックする

人気商品のモニターは応募者数が多く、すぐに応募が締め切られます。

ただし、同じ商品であってもサイトによっては締切りタイミングが異なる場合もあるので、複数のモニターサイトを巡回しましょう。

中には先着順の案件もあるので、こまめな情報確認は欠かせません。

応募数を増やし実績を作る

当選数を増やすために、なにより大切なのは応募数を増やすことです。

同じサイト内で応募する場合は、過去に当選実績があれば当選しやすくなる可能性もあります。

とはいえ、短期間で一気に応募するのはなかなかハードです。

焦らずコツコツ長く続けて応募数を増やしましょう。

商品モニターに取り組むメリットとは?

ここでは、商品モニターを利用するメリットと報酬をもらえる仕組みについて説明します。

誰でも気軽にスタートできる

一番のメリットとしてあげられるのが、誰でも気軽に取り組める点です。

パソコンやスマホがあればOK、特別なスキルは不要で、サイトへの登録も無料です。

自分の都合に合わせて取り組める

副業を始めたいと思っても、まとまった時間をとるのはなかなか大変ですよね。

商品モニターは、空いた時間で手軽に取り組めるのが魅力。

家事や育児の間の時間、通勤時間、休憩時間などを利用して、自分の都合に合わせて利用できます。

新商品を無料~格安で試せる

商品モニターでは、定価よりも安い値段で商品を利用できます。

高価で普段はなかなか買えない商品をお得に試せるのは魅力的ですよね。

うまく活用すれば、毎月の食費や美容代を安く抑えることも可能です。

また、商品の中には発売前のものも含まれるので、ほかの人より早く流行を知りたい方にもおすすめです。

商品モニター利用時の注意点3つ

商品モニター利用時の注意点3つ

誰でも気軽に利用できる商品モニターですが、注意点もあります。

始める前にしっかりと確認してください。

「お金を稼げる」よりは「賢く商品やサービスを購入できる」

各サイトでバラつきはありますが、商品モニターでもらえる報酬の相場は500~1,000円ほど。

それほど高額ではないので、まとまった金額を稼ぐには相当な時間と努力が必要です。

しかし、多くの案件に応募しても必ず当選するわけではありません。

そのため、商品モニターは「お金を稼げる副業」ではなく「賢く商品やサービスを購入できる方法」と考えるとよいでしょう。

商品やサービスをお得に利用できるという最大のメリットを楽しみましょう。

必ず応募条件を確認する

商品モニターは懸賞とは違うので「商品をもらって終わり」ではありません。

商品を試した後にアンケートに回答する形式が多いですが、中には自分が運営するブログやSNSへの感想投稿が条件の案件もあります。

また、モニターする商品には企業の未発表情報も含まれているため、アンケート内容などの公表が禁止されている場合もあります。

条件や禁止事項などは応募条件に記載されているので、必ず事前に確認しましょう。

商品モニターは未成年でも利用できるが規約の確認は必須

幅広い年代の方に利用してもらうため、モニターサイトによっては未成年でも利用できます。

例えば、業界大手のリサーチパネルやマクロミルは6歳から利用が可能です。

ただし、保護者の承諾が必要だったり商品によって年齢制限が定められてたりするので、必ず事前に利用規約を確認しましょう。

商品モニターの始め方と報酬をもらえる仕組み

商品モニターの始め方と報酬をもらえる仕組み

商品モニターの利用に興味を持った方のために、ここでは利用方法を紹介します。

報酬をもらえる仕組みについても理解しておきましょう。

商品モニターの始め方

各サイトによって多少の違いはありますが、だいたい以下のような流れで利用できます。

  • 商品モニターサイトに登録する
  • 条件や規約を確認し、案件に応募する
  • 当選後に商品が自宅に届くので、指定された方法で使用する
  • アンケートに回答する
  • 使用後の容器などを返送する(しない場合もある)
  • 謝礼を受け取る

エステサロンやレストランなどのサービスをモニターする場合は、事前予約や来店証明(レシートなど)の提出が求められることもあります。

応募条件をよく確認しましょう。

商品モニターは怪しい?報酬がもらえる仕組みを知っておこう

「無料や格安価格で新商品を試せて、しかも報酬までもらえるなんて怪しい」と思っている方もいるのではないでしょうか。

結論から言えば、商品モニターは企業が行うマーケティング手法のひとつなので、怪しいものではありません。

企業が商品モニターを実施するのは、一般消費者からの意見を集めるためです。

発売前の商品に対する意見をもらうことで商品の改良に生かすことができ、よりよい状態で発売できます。

そのため、企業にとって消費者の意見は謝礼を支払ってでも得たい貴重なものなのです。

リサーチパネルのように、消費者の意見がどのように企業活動に生かされているかを説明しているサイトもあります(商品開発、販売促進、市場分析など)。

気になる方はサイトを確認してみましょう。

おすすめのモニターサイトを利用して商品をお得に楽しもう

今回は、商品モニターについて以下の点を中心に説明しました。

  • おすすめの商品モニターサイト10選
  • 商品モニターの攻略法
  • 商品モニターのメリット
  • 利用時の注意点
  • 商品モニターの始め方

誰でも簡単に取り組めて、商品をお得に試せる商品モニター。

うまく活用できれば、楽しみながら生活費の節約もできます。

この記事を参考にして、商品モニターのある生活を楽しみましょう。

イチオシ記事