このアンケートの回答受付は締め切っております
コメント総数:3955件
20代からコンピュータのソフトウェア関係の仕事をしてきました。 インターネットとの出会いは40代だったと思います。
ぎりぎり10代。
大学入ってからなのでぎりぎり10代
今がまさに10代です
インターネット自体の普及が96〜7年前後くらいだったと思うのでその頃からですね。当時は従量接続で大変でした。パソコン通信ならその前からやってましたが…
仕事でやむなく
今が十代だからね、それしか選びようがないよね
ドリームキャストでやったのが初めて
80年代からだから長い
あまり良く覚えてません。
インターセプト。
以前は複雑で高価だった今は子供達には教科で教えた方が良いかな〜。 英語で・・・
WINDOWS3.1からやっている
便利な時代です
日本でインターネットが使えるようになってから何年ですか?、その前はパソコン通信だった、、、、んとすると30代から使えたのかなさだかではない
回答別コメント
過去の設問
最新のコメント
コメント総数:3955件
20代からコンピュータのソフトウェア関係の仕事をしてきました。 インターネットとの出会いは40代だったと思います。
ぎりぎり10代。
大学入ってからなのでぎりぎり10代
今がまさに10代です
インターネット自体の普及が96〜7年前後くらいだったと思うのでその頃からですね。当時は従量接続で大変でした。パソコン通信ならその前からやってましたが…
仕事でやむなく
今が十代だからね、それしか選びようがないよね
ドリームキャストでやったのが初めて
80年代からだから長い
あまり良く覚えてません。
インターセプト。
以前は複雑で高価だった今は子供達には教科で教えた方が良いかな〜。 英語で・・・
WINDOWS3.1からやっている
便利な時代です
日本でインターネットが使えるようになってから何年ですか?、その前はパソコン通信だった、、、、んとすると30代から使えたのかなさだかではない