報道関係者各位
2008年4月9日
株式会社リサーチパネル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リサーチパネル、ネットリサーチモニターサイト初!
RSS配信を開始し、リアルタイムにアンケートの新着をお知らせ
〜新着アンケートの確認漏れや手間を省き、モニターの積極参加を促す〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リサーチパネル)は、2008年4月9日、ネットリサーチモニターサイトでは初めて、
RSS配信による新着アンケートのお知らせサービスを開始いたしました。
これまで、新着アンケートは、メールとリサーチパネルの「マイページ」から確認することが
できました。しかし、モニターによっては、メールサービスの不具合が発生した際に
リサーチパネルからの新着メールが届かないという問題や、マイページに自分から情報を
取りに行かないと新着アンケートに気付かず回答期限が過ぎてしまうなどの問題がありました。
そこで今回、メール以外の新着アンケートの確認手段としてRSS対応をすることで、
モニターが使っているそれぞれのRSSリーダーに登録しておけば、更新がある度にアンケートの
新着情報をリアルタイムで確認することができるようになりました。これにより、定期的にメールを
確認したり、マイページにログインして直接、更新情報を確認する必要がなくなります。このことで、
モニターは確実かつ効率的に新着情報を取得し、アンケートに参加できるようになりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「インターネット白書2007」によれば、RSSリーダーの認知度は6割、そのうち実際に
利用している人は13.1%ということです。情報収集時間を短縮し、リアルタイムに最新情報を
入手できるRSSリーダーは、効率的に情報収集したいという利用者の意図に合ったツールだといえます。
またブラウザーソフトのシェアで7割を超えるInternet Explorerから、RSS機能を標準装備した
「Internet Explorer 7」が発表されたことで、今後はRSSを利用した情報発信や情報収集が
さらに普及していくと考えられます。
インターネットの急速な普及とともに、インターネットの特徴を最大限に活かしたネットリサーチが
急速に普及し、現在ではネットリサーチはマーケティング調査方法の主流になってきました。
ネットリサーチ向け大規模モニターを持つリサーチパネルは、拡大しているリサーチ市場において、
独自ブランドの構築を目指してまいります。そのためにも、ユーザー利便性向上のために最新技術も
進んで取り入れ、現在の120万人から、3年後までに会員数170万人を目指します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※RSSとは
「Really Simple Syndication」「Rich Site Summary」の略語。Webサイトが、情報を更新する度に
その見出しや内容をまとめた情報を「RSSリーダー」に発信する仕組みのこと。
※RSSフィードとは
Webサイトが、更新情報をRSS形式のデータで提供すること。また、提供されたRSSデータのこと。
※RSSリーダーとは
Webサイトが配信するXML形式の更新情報(RSSフィード)を読むためのツール。RSSリーダーに好きな
トのRSSフィードを登録すると自分でサイトにアクセスことなく、更新情報を自動的に入手できる
※本リリースの引用・転載に際しては、弊社クレジットの明記および弊社への一報をお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<本件に関するお問合せ>
株式会社ECナビ 経営本部広報担当: 江頭(エトウ)
TEL:03-5459-3934 FAX:03-5459-4223
E-mail:pr-info@ecnavi.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※問題が解決しない場合はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。