コメント総数:4041件
信頼出来る団体に直接募金するべき。経費として何割か引いてもいいと認められているからね。
最近は善意につけ込むあやしいところが多い
迷惑だ
直接手渡したい。殆ど募金のお金は行き渡っていない。途中で消えている。
ちゃんと届いてるのか、ちょっと信用できないので
本当に募金なの
募金はしかるべき機関を通じてするようにしています。
集めた金が何に使われているか分からない
寄付は自分からする。
誰が。募金しているのか、そのお金がどのように流れて行くのか、よくわかりません
嘘が多い
どこに行ってしまうのか不明!
どこに行くかわからないので。
うさんくさいからね。
募金詐欺が横行しているので。
募金主体が明確でない。東日本震災でも虚偽募金があったと聞きます。募金活動をする人は少なくとも、募金でいくら集まって、どこに、どのように活用したかを報告する義務があると思います。
詐欺働いてる人もいたそうなので また地元のアホ私立高校が奉仕活動と称して大声で騒いでお年寄りを恫喝しながら募金活動とやらをやっていたのもあってすごく心象が悪い
本当にそこに寄付されるか怪しいって聞いてから入れなくなりました。
赤い羽をつけます
例えば、UNISEF、WWFに寄付したとしましょう。その後の収支内訳をご存知ですか?寄付金総額の何と7割が職員の人件費です。恐らく職員は優雅な暮らしをしていることでしょう。危機を煽って寄付金搾取しています。話題は変わりますが「TPP ISD条項」で検索してみて下さい。
コメント総数:4041件
信頼出来る団体に直接募金するべき。経費として何割か引いてもいいと認められているからね。
最近は善意につけ込むあやしいところが多い
迷惑だ
直接手渡したい。殆ど募金のお金は行き渡っていない。途中で消えている。
ちゃんと届いてるのか、ちょっと信用できないので
本当に募金なの
募金はしかるべき機関を通じてするようにしています。
集めた金が何に使われているか分からない
寄付は自分からする。
誰が。募金しているのか、そのお金がどのように流れて行くのか、よくわかりません
嘘が多い
どこに行ってしまうのか不明!
どこに行くかわからないので。
うさんくさいからね。
募金詐欺が横行しているので。
募金主体が明確でない。東日本震災でも虚偽募金があったと聞きます。募金活動をする人は少なくとも、募金でいくら集まって、どこに、どのように活用したかを報告する義務があると思います。
詐欺働いてる人もいたそうなので また地元のアホ私立高校が奉仕活動と称して大声で騒いでお年寄りを恫喝しながら募金活動とやらをやっていたのもあってすごく心象が悪い
本当にそこに寄付されるか怪しいって聞いてから入れなくなりました。
赤い羽をつけます
例えば、UNISEF、WWFに寄付したとしましょう。その後の収支内訳をご存知ですか?寄付金総額の何と7割が職員の人件費です。恐らく職員は優雅な暮らしをしていることでしょう。危機を煽って寄付金搾取しています。話題は変わりますが「TPP ISD条項」で検索してみて下さい。