コメント総数:4041件
運営団体の正体が不明なので!
どこに使われるか分からないから
募金の中身
以前は募金していた事もありましたが、最近はあまり 見なくなったな・・・
出自のはっきりしたところに募金します。
お金の行方が不鮮明。詐欺かもしれないと感じる
以前はよくしていましたが、用途不明や詐欺が多いのでやめました。街角に立っている時間を労働にあてるとよいのでは?と思っています。
思わん
以前、●▲大学ボランティア部の難民救済募金に寄付しましたが、後にニセモノと判明、逮捕されたらしいです。
信用できないものが多い
本当の使い方が分からない
怪しいのもあるって聞いたから。
町内会から寄付要請があり、マンション住居軒数で寄付をするので、赤い羽根とか緑の羽根のピン付が配布される。
ただ「お金をください」ではホームレスと一緒。募金を集めたいのなら、お菓子を焼いて売るだの、手作り小物や似顔絵描いたり、歌を歌ったり、自分達の努力を見せるのも必要だと思う。しかもちゃんとその募金が正当に使われているかどうか分らんし。3.11のような大震災の被災者のための募金なら、自分達で赤十字にしました。街でただ「募金お願いしまーす!」と叫んでいるだけの人頼みの団体には絶対募金なんかしません。
ちゃんとやってる団体には申し訳ないけど、やっぱりどこか信用しきれないのよね。
募金を装った、詐欺も多いので
どこに行くのか分からないから募金できない
ホントにボランティアなんだろうか???
どうもうさんくさいので。
募金が商売に見えてしまう。
コメント総数:4041件
運営団体の正体が不明なので!
どこに使われるか分からないから
募金の中身
以前は募金していた事もありましたが、最近はあまり 見なくなったな・・・
出自のはっきりしたところに募金します。
お金の行方が不鮮明。詐欺かもしれないと感じる
以前はよくしていましたが、用途不明や詐欺が多いのでやめました。街角に立っている時間を労働にあてるとよいのでは?と思っています。
思わん
以前、●▲大学ボランティア部の難民救済募金に寄付しましたが、後にニセモノと判明、逮捕されたらしいです。
信用できないものが多い
本当の使い方が分からない
怪しいのもあるって聞いたから。
町内会から寄付要請があり、マンション住居軒数で寄付をするので、赤い羽根とか緑の羽根のピン付が配布される。
ただ「お金をください」ではホームレスと一緒。募金を集めたいのなら、お菓子を焼いて売るだの、手作り小物や似顔絵描いたり、歌を歌ったり、自分達の努力を見せるのも必要だと思う。しかもちゃんとその募金が正当に使われているかどうか分らんし。3.11のような大震災の被災者のための募金なら、自分達で赤十字にしました。街でただ「募金お願いしまーす!」と叫んでいるだけの人頼みの団体には絶対募金なんかしません。
ちゃんとやってる団体には申し訳ないけど、やっぱりどこか信用しきれないのよね。
募金を装った、詐欺も多いので
どこに行くのか分からないから募金できない
ホントにボランティアなんだろうか???
どうもうさんくさいので。
募金が商売に見えてしまう。