コメント総数:4041件
大丈夫かなと、懸念がある。
街頭は控除が受けられません
今はコンビニやスーパーに募金箱があるので任意でそちらに寄付すれば良いと思っています。街頭だと天候や気温で病気になりかねないし、非効率
某駅前で「震災復興募金」と手書きで書いた紙の箱を持って一人で募金活動をしてたホームレス風の男がいたが、手書きの募金箱って…あやしすぎる。
自分が寄付されたい
そんな余裕ない
というか思わなくは無いけど、ちょっと疑わしい感じはしますよね。
むしろ募金されたい
チャントした団体かどうか疑問のケースが多いから、また控除が受けられないから
募金詐欺とかあるらしいからしてない。
です
信用できない、実情中抜きが多いいから寄付しない
疑わしいです
近頃はぜんいを悪用した詐欺もおおいそうなので。子供のがっこうとかしっかりしたものならいいですけど。
どうなんですかね?
疑問に思う
残念ながら、過去に不快な思いをしたことがあったので。
あやしいから
詐欺が多いから、ネットのポイントで寄付したりして街頭ではやらない。
以前、街頭募金したのが、詐欺のだったので ショックで今も街頭での募金はできない。
コメント総数:4041件
大丈夫かなと、懸念がある。
街頭は控除が受けられません
今はコンビニやスーパーに募金箱があるので任意でそちらに寄付すれば良いと思っています。街頭だと天候や気温で病気になりかねないし、非効率
某駅前で「震災復興募金」と手書きで書いた紙の箱を持って一人で募金活動をしてたホームレス風の男がいたが、手書きの募金箱って…あやしすぎる。
自分が寄付されたい
そんな余裕ない
というか思わなくは無いけど、ちょっと疑わしい感じはしますよね。
むしろ募金されたい
チャントした団体かどうか疑問のケースが多いから、また控除が受けられないから
募金詐欺とかあるらしいからしてない。
です
信用できない、実情中抜きが多いいから寄付しない
疑わしいです
近頃はぜんいを悪用した詐欺もおおいそうなので。子供のがっこうとかしっかりしたものならいいですけど。
どうなんですかね?
疑問に思う
残念ながら、過去に不快な思いをしたことがあったので。
あやしいから
詐欺が多いから、ネットのポイントで寄付したりして街頭ではやらない。
以前、街頭募金したのが、詐欺のだったので ショックで今も街頭での募金はできない。