デイリサーチ

『思わない』と答えた人 のコメント

コメント総数:4041件

2013/02/28 15:31
思わない ?さん / 女性 / 50代

募金の何%が実際に有効に活用されているのかわからない。

2013/02/28 15:31
思わない ?さん / / ?代

街頭でちょっと募金するくらいなら、領収書の出る団体に寄付して、確定申告で控除する。

2013/02/28 15:31
思わない BVさん / 男性 / ?代

迷惑と

2013/02/28 15:31
思わない ?さん / / ?代

不正をする人がいるから

2013/02/28 15:30
思わない ?さん / / ?代

子供をだしにして寄付を呼びかけている族はゆるせない

2013/02/28 15:30
思わない ?さん / / ?代

募金そのものが怪しい

2013/02/28 15:30
思わない ?さん / 女性 / 50代

何より自動車利用で街頭へ行きませんから、確実な団体へ寄付しています。それでも○ニセフとかから封書が(寄付して欲しいと)届きますが、その印刷や郵送のお金って勿体ないと思ってしまうのは私だけ?

2013/02/28 15:30
思わない ?さん / / ?代

募金は、街頭ではしない。

2013/02/28 15:30
思わない ?さん / / ?代

最近は信用できる募金が無い。

2013/02/28 15:30
思わない ぽちちゃ〜んさん / 男性 / 50代

いまいち、怪しげ。

2013/02/28 15:30
思わない turbineさん / 男性 / ?代

迷惑と感じる事が多い。

2013/02/28 15:29
思わない ?さん / / ?代

集まった金額、使い道、全てを公表するような募金活動なら、話は別だけど。

2013/02/28 15:29
思わない ケイトさん / 女性 / ?代

仕事してお給料もらい余裕があったときはしていました。が今はしない。

2013/02/28 15:29
思わない ?さん / / ?代

内容に抵抗ある。

2013/02/28 15:29
思わない ?さん / / ?代

東日本大震災の時もそうだったが、街頭募金で生活費を補う輩が出たり、本当に支援目的で募金活動をせず、私的流用が横行していたりで眉唾ものが多い。コンビニなどのレジ前募金も、高校生のバイト店員がパクって、遊び代に使っていたことが震災時のニュースになったし、募金をしたければ、自分で信用できる先を見つけるに限る。

2013/02/28 15:29
思わない Rさん / / ?代

偽物もいるので、信用できない・・・。

2013/02/28 15:29
思わない ・・・さん / 女性 / 40代

趣旨不明瞭ならさけます

2013/02/28 15:29
思わない ?さん / / ?代

です。

2013/02/28 15:29
思わない びんぼうひまなひさん / 男性 / 50代

いま生活苦なんで、ダメです

2013/02/28 15:29
思わない totoro2さん / 女性 / 60代

若い時は寄付をしていましたが、寄付をしても中には詐欺みたいなのがあるのでしていないです。