コメント総数:62件
貯蓄して年一度一ヶ月の海外生活で使ってます。カルフォルニアに一ヶ月滞在した時は割りと安く上がってびっくりしたけど…日本生活費高すぎだよ^^;
余裕です
ローンないし
どこに行くにも、なにをしようとも、お金がいりますから、ね。
ほとんどを貯金にしちゃってます。
間違った。
給料は貰ったものは使っていない、役員手当て、株配当・・・他で充分なので
今月からは無収入
のつもりです・・
おかあたまが毎月お小遣いくれてたけど、死んじゃった
...
将来が不安で仕方ないので…
日本の人はあまりお金を貯蓄する習慣がないんですかね。。。それとも、「人より物が大事」な社会になってしまったということでしょうか。。。?
政府は頼りにならないから、働いている今のうちに貯めれるだけ貯める。
バイト代を学費と貯金にしてる
パチスロでほとんどまかなえるから9割位、約300k
大変だ。
いまのうちに貯めとかなww
時と場合によります
家賃も食費も払っていないので、お金はあまり使いません。
コメント総数:62件
貯蓄して年一度一ヶ月の海外生活で使ってます。カルフォルニアに一ヶ月滞在した時は割りと安く上がってびっくりしたけど…日本生活費高すぎだよ^^;
余裕です
ローンないし
どこに行くにも、なにをしようとも、お金がいりますから、ね。
ほとんどを貯金にしちゃってます。
間違った。
給料は貰ったものは使っていない、役員手当て、株配当・・・他で充分なので
今月からは無収入
のつもりです・・
おかあたまが毎月お小遣いくれてたけど、死んじゃった
...
将来が不安で仕方ないので…
日本の人はあまりお金を貯蓄する習慣がないんですかね。。。それとも、「人より物が大事」な社会になってしまったということでしょうか。。。?
政府は頼りにならないから、働いている今のうちに貯めれるだけ貯める。
バイト代を学費と貯金にしてる
パチスロでほとんどまかなえるから9割位、約300k
大変だ。
いまのうちに貯めとかなww
時と場合によります
家賃も食費も払っていないので、お金はあまり使いません。