コメント総数:1097件
たまに。
先日も洋楽を買ったばかり。日本と違って向こうの輸入CDは安いから、レンタルやダウンロードと比較しても買う気になれる。
本当に良い物を見つけたらレンタルではなく買いますね。昔は良くレンタルしましたが、そんな中でも良かった物は買い集めています。
中古CDを買っています。
時々買いますね。
欲しいと思ったら買います。
CDを買わないと新曲を出せなくなる=好きなアーティストのCDはなるべく買うようにしている
余裕がある時たまに買います
最近はレンタルかダウンロードです
好きなアーティストのCDだけは買う。
好きな歌手のアルバムが出た時だけ
オーディオマニアです。電気信号にはスペックだけでは比較できないノイズが混入しています。20年以上前の規格のCDが高音質だとはいいませんが同等のスペックなら電気信号で送られてくる配信物よりはCDの方がマシです。なによりもハード(再生機)の完成度が違います。
買いたいと思えば買う。
JAZZがメイン。
好きなアーティストはシングルも買っちゃいます。
年に2〜3枚程度。
最近はヒーリングCDを続けて求めました
たまには
今は、iPADにダウンロードが多くなったので・・・
特定の好きなアーティスト関係だけ買う。流行物や衝動買いはしない。
コメント総数:1097件
たまに。
先日も洋楽を買ったばかり。日本と違って向こうの輸入CDは安いから、レンタルやダウンロードと比較しても買う気になれる。
本当に良い物を見つけたらレンタルではなく買いますね。昔は良くレンタルしましたが、そんな中でも良かった物は買い集めています。
中古CDを買っています。
時々買いますね。
欲しいと思ったら買います。
CDを買わないと新曲を出せなくなる=好きなアーティストのCDはなるべく買うようにしている
余裕がある時たまに買います
最近はレンタルかダウンロードです
好きなアーティストのCDだけは買う。
好きな歌手のアルバムが出た時だけ
オーディオマニアです。電気信号にはスペックだけでは比較できないノイズが混入しています。20年以上前の規格のCDが高音質だとはいいませんが同等のスペックなら電気信号で送られてくる配信物よりはCDの方がマシです。なによりもハード(再生機)の完成度が違います。
買いたいと思えば買う。
JAZZがメイン。
好きなアーティストはシングルも買っちゃいます。
年に2〜3枚程度。
最近はヒーリングCDを続けて求めました
たまには
今は、iPADにダウンロードが多くなったので・・・
特定の好きなアーティスト関係だけ買う。流行物や衝動買いはしない。