コメント総数:622件
毎年、選ぶのに苦労しています
3倍返しですか?
甘いものはいらない。かっぱえびせんとか柿の種とかしょっぱいもんが欲しいwww
手作りケーキかブランド品かな
普段自分では買わないものが良さそう
気を使わない金額のもので、いいです。
南部せんべい。故郷の味なので。
何でも嬉しいです。
迷うなあ
この年になると、義理がほとんどなのでさつさわりのないものが1番だと思う。
一番困る
いつも夫と息子が2人でロールケーキかシフォンケーキをプレゼントしてくれます♪
チョコやケーキ いただけるというならピアスがいいな♪
残るものだと、気に入って貰えないと残念な事に。食べ物の方が許容範囲が広いと思う。
マシュマロ・キャンディー以外のお菓子
kki
カラフルマカロンかな
消え物(食べ物)が気楽で良いです。キャンディーは食べないので欲しくない。
ホワイト デーには、チョコを返したのでは、能が無いので、幸いひ孫も生まれた事でもあり、ひ孫の喜びそうなおもちゃを贈ろうと思っている。 以上
お菓子です。
コメント総数:622件
毎年、選ぶのに苦労しています
3倍返しですか?
甘いものはいらない。かっぱえびせんとか柿の種とかしょっぱいもんが欲しいwww
手作りケーキかブランド品かな
普段自分では買わないものが良さそう
気を使わない金額のもので、いいです。
南部せんべい。故郷の味なので。
何でも嬉しいです。
迷うなあ
この年になると、義理がほとんどなのでさつさわりのないものが1番だと思う。
一番困る
いつも夫と息子が2人でロールケーキかシフォンケーキをプレゼントしてくれます♪
チョコやケーキ いただけるというならピアスがいいな♪
残るものだと、気に入って貰えないと残念な事に。食べ物の方が許容範囲が広いと思う。
マシュマロ・キャンディー以外のお菓子
kki
カラフルマカロンかな
消え物(食べ物)が気楽で良いです。キャンディーは食べないので欲しくない。
ホワイト デーには、チョコを返したのでは、能が無いので、幸いひ孫も生まれた事でもあり、ひ孫の喜びそうなおもちゃを贈ろうと思っている。 以上
お菓子です。