コメント総数:1698件
ごめんなさい
日常に起きることが多く、報道の回数が少なくなるにつれて、思い出す回数も減ってきた
報道番組を見た時には思い出すが、普段は忘れている
地域差なのでしょうか、阪神淡路大震災の事はしっかる覚えていますがわずか2年しかたっていないのに東日本大震災の事は阪神淡路よりも記憶には薄くなってしまっています。 でも、忘れることは決してありませんし、忘れてはいけないと思います。
原発事故も含めて、忘れてはいけないんだけどね。
少しずつ
時の流れには逆らえない
遺憾!
忘れる事はないでしょう
かすかに
です。
bjbjkj
多少は
けど、阪神淡路の方は経験してるので、記憶から全く消えることはありません。
我が家は停電したぐらいで、被災したというほどではないので、TVでやっている以外のことで思い出すことはそんなにありません。
時が記憶を薄れさせます。
ごめんなさい 日々の生活で精一杯
やはり少しずつ風化しちゃいます
自分は、かつてより思い出すことが減って、よくないと感じたが、変わらない人が多いと見て知ってほっとした。 良い設問だと想う。
記憶の風化
コメント総数:1698件
ごめんなさい
日常に起きることが多く、報道の回数が少なくなるにつれて、思い出す回数も減ってきた
報道番組を見た時には思い出すが、普段は忘れている
地域差なのでしょうか、阪神淡路大震災の事はしっかる覚えていますがわずか2年しかたっていないのに東日本大震災の事は阪神淡路よりも記憶には薄くなってしまっています。 でも、忘れることは決してありませんし、忘れてはいけないと思います。
原発事故も含めて、忘れてはいけないんだけどね。
少しずつ
時の流れには逆らえない
遺憾!
忘れる事はないでしょう
かすかに
です。
bjbjkj
多少は
けど、阪神淡路の方は経験してるので、記憶から全く消えることはありません。
我が家は停電したぐらいで、被災したというほどではないので、TVでやっている以外のことで思い出すことはそんなにありません。
時が記憶を薄れさせます。
ごめんなさい 日々の生活で精一杯
やはり少しずつ風化しちゃいます
自分は、かつてより思い出すことが減って、よくないと感じたが、変わらない人が多いと見て知ってほっとした。 良い設問だと想う。
記憶の風化