コメント総数:1698件
残念なことに報道もあまりされなくなってきているので。しかし今日テレビを見ていてまだまだ終わっていないというのを痛感しました。
親戚もいなくなってしまったし、思い出したくないと思っているから。
それでいいんじゃないですか。 いつまでも嫌なことをグジグジと考えていても前に進まない。
日常に流されている。忘れてはいけないとは思うが・・・。それにしても、復興の遅さには驚く。
です
風化させてはいけないと思いつつ、普段の生活の中では思い出すことが少なくなっている。
忘れてくる。
すみません、被害が少ない方でしたので。
あかんのやけどね・・・
直接の被害にあってない為でしょうか
時々話題になる程度。
日々の生活に追われて徐々に薄れてきてます・・・。
いかん
すいません。 311246とポポポーンやこだまでしょうかしか印象にありません・・・
映像を見たり、思い出すと心が痛くなります。一日も早く復興がなりますように
でもあの警報音聞くとフラッシュバックで一気に記憶がよみがえる。
残念ですけど記憶が薄れて行ってます。原発にしろ復興にしろ国がハッキリしてほしい。
ですね〜!
震災から2年という事も今気がつきました
ちょっと風化している。
コメント総数:1698件
残念なことに報道もあまりされなくなってきているので。しかし今日テレビを見ていてまだまだ終わっていないというのを痛感しました。
親戚もいなくなってしまったし、思い出したくないと思っているから。
それでいいんじゃないですか。 いつまでも嫌なことをグジグジと考えていても前に進まない。
日常に流されている。忘れてはいけないとは思うが・・・。それにしても、復興の遅さには驚く。
です
風化させてはいけないと思いつつ、普段の生活の中では思い出すことが少なくなっている。
忘れてくる。
すみません、被害が少ない方でしたので。
あかんのやけどね・・・
直接の被害にあってない為でしょうか
時々話題になる程度。
日々の生活に追われて徐々に薄れてきてます・・・。
いかん
すいません。 311246とポポポーンやこだまでしょうかしか印象にありません・・・
映像を見たり、思い出すと心が痛くなります。一日も早く復興がなりますように
でもあの警報音聞くとフラッシュバックで一気に記憶がよみがえる。
残念ですけど記憶が薄れて行ってます。原発にしろ復興にしろ国がハッキリしてほしい。
ですね〜!
震災から2年という事も今気がつきました
ちょっと風化している。