コメント総数:1698件
時間とともに
ごめんなさい、思い出すと辛いから考えたくない
今は自分の身体に起きたことで精一杯です
申し訳ないが…福島はもう捨てた方が… 勿論東電に金は出させて。
...
思い出さないようにしているから。
思い出すと胸が熱くなる。
仙台で被災しました。大きな音がした時パニックに近い恐怖感が蘇る事は減りました。でも暗くなって灯りをつける時『電気がつくってありがたい』と思う気持ちは続いています。
ニュースや新聞を見ると思いだします。ただ地震の恐怖は今もあります。
もう2年なのかと言う感じです。丁度その日は、ハンガリーのブタペストの空港に着く寸前に 聞いたので 印象は、有りますし 映像もパソコンから見せて戴いたので 衝撃が残っています。それでも 自身で揺れを感じて居ないので 思いは、少しづつ亡くなっているのかと思います。
揺れと直後の停電時の記憶、2日目以降の記憶。当時春の彼岸のお墓参りに立ち寄った親戚との会話等で、当日からその日までを振り返ることが出来た。今は、その当時の記憶は、薄れてきている。
気持ちは忘れてないけど・・・記憶は薄くなってる・・・
忘れる事多くなってると思います。やはり当時は震災そのものに恐怖を覚えましたが、今は放射能問題から目を離せませんね。
そうでしょう
身近にないと薄れていくものだ
なかなか復興が進まないようですね
ニュースで見ると思い出す。今自分の居住地が数年後に同じ災害が起こるかもしれないうニュースでは、シミュレーションしている自分がいる。東日本大震災を忘れてはならない。
余りにも、つらい出来事でした。
思い出は時とともに薄れていってくれないと、大変になる。
私は、東北に住んでいますが、生活に不自由したことは忘れはしませんが、毎日、考えることはなくなってきてます。.....でも、被災者に失礼な質問ではないでしょうか?
コメント総数:1698件
時間とともに
ごめんなさい、思い出すと辛いから考えたくない
今は自分の身体に起きたことで精一杯です
申し訳ないが…福島はもう捨てた方が… 勿論東電に金は出させて。
...
思い出さないようにしているから。
思い出すと胸が熱くなる。
仙台で被災しました。大きな音がした時パニックに近い恐怖感が蘇る事は減りました。でも暗くなって灯りをつける時『電気がつくってありがたい』と思う気持ちは続いています。
ニュースや新聞を見ると思いだします。ただ地震の恐怖は今もあります。
もう2年なのかと言う感じです。丁度その日は、ハンガリーのブタペストの空港に着く寸前に 聞いたので 印象は、有りますし 映像もパソコンから見せて戴いたので 衝撃が残っています。それでも 自身で揺れを感じて居ないので 思いは、少しづつ亡くなっているのかと思います。
揺れと直後の停電時の記憶、2日目以降の記憶。当時春の彼岸のお墓参りに立ち寄った親戚との会話等で、当日からその日までを振り返ることが出来た。今は、その当時の記憶は、薄れてきている。
気持ちは忘れてないけど・・・記憶は薄くなってる・・・
忘れる事多くなってると思います。やはり当時は震災そのものに恐怖を覚えましたが、今は放射能問題から目を離せませんね。
そうでしょう
身近にないと薄れていくものだ
なかなか復興が進まないようですね
ニュースで見ると思い出す。今自分の居住地が数年後に同じ災害が起こるかもしれないうニュースでは、シミュレーションしている自分がいる。東日本大震災を忘れてはならない。
余りにも、つらい出来事でした。
思い出は時とともに薄れていってくれないと、大変になる。
私は、東北に住んでいますが、生活に不自由したことは忘れはしませんが、毎日、考えることはなくなってきてます。.....でも、被災者に失礼な質問ではないでしょうか?