コメント総数:1698件
テレビCMがACばかりだったこと、忘れかけていた。
よくないことだが興味が薄れてきている。現地の方々はほとんど改善されてないのに・・・・
忘れてはいない
阪神大震災のように忘れることは無いですけど。
記憶が薄れなければ生きていけません
風化させてはいけない記憶だと思うが・・・。
当時よりは減りました
2年も経ったとは思えない。
ふとした時に思い出すことが減った
薄れていくが忘れるわけではない
以前は揺れが時々ありましたが、最近はあまりないので・・・
正直、全部は覚えていません。
テレビで放送したとき、思い出します
思い出す事は少なくなっているが、忘れる事もないと思う
情緒的な報道が多くて疲れる。 絆とか頑張れとか口々に言いながらガレキ処理は断固として受けようとしない。イヤになります。
直接的な被害が無かったので 薄れてきているのは事実です...
いつまでも鬱状態ではいられない
忘れないようにしないと
次の災害があったら、忘れ去られるんでしょうね。阪神淡路大震災の様に・・・
震災直後、仕事で宮城県に1年行っていたのにもかかわらず日々の中で思い出すことが少なくなっている。 それでも忘れることはない。
コメント総数:1698件
テレビCMがACばかりだったこと、忘れかけていた。
よくないことだが興味が薄れてきている。現地の方々はほとんど改善されてないのに・・・・
忘れてはいない
阪神大震災のように忘れることは無いですけど。
記憶が薄れなければ生きていけません
風化させてはいけない記憶だと思うが・・・。
当時よりは減りました
2年も経ったとは思えない。
ふとした時に思い出すことが減った
薄れていくが忘れるわけではない
以前は揺れが時々ありましたが、最近はあまりないので・・・
正直、全部は覚えていません。
テレビで放送したとき、思い出します
思い出す事は少なくなっているが、忘れる事もないと思う
情緒的な報道が多くて疲れる。 絆とか頑張れとか口々に言いながらガレキ処理は断固として受けようとしない。イヤになります。
直接的な被害が無かったので 薄れてきているのは事実です...
いつまでも鬱状態ではいられない
忘れないようにしないと
次の災害があったら、忘れ去られるんでしょうね。阪神淡路大震災の様に・・・
震災直後、仕事で宮城県に1年行っていたのにもかかわらず日々の中で思い出すことが少なくなっている。 それでも忘れることはない。