コメント総数:197件
対岸の火事の様な・・・
ない
被災地でも無ければ揺れも経験しなかったので、テレビなどの映像の記憶しかない
当時忙しくてテレビも見ておらず、「ぽぽぽぽ〜ん」のCMすら人づてに聞いて「意味のない自粛をするなんて放送業界はアホだ」と思ったという
いつまででも。過去のことを引きずらない性格だから、ほとんど記憶から消えてしまいました。
事故が起ころうと原発を動かしなさい。
実際に体験した阪神大震災のゆれはすごかったー。小学2年ぐらいだったけどあの感覚まだうっすら覚えている
ネットに投稿された映像を見ただけですので。
家族が自殺したので、震災なんて吹っ飛んだ。
東北では無いのであまり思わない
阪神淡路大震災を体験しその時に仕事で東北及び仙台他行きましたが、まるで絵空事のようでしたので、 全然関心がありません。というより自分事になればわかるやろという感じですかね・・・
ちょうどその時期、病気で入院していたので、私にはそちらの記憶の方が大きい。
京都なのでテレビ見ただけです
直接的に関係のない事は記憶に残らない。
2年があっという間。
早くしんさい
関西なので神戸ほどの実感がない
震源地からかなり離れてるしね. 揺れのストロークの大きさと長さに驚いたのは覚えてるけど 仕事中だったしな. 夕方のニュースで驚いたのも覚えてるけど、所詮他人事でね、 それほど強くは残っていない. 政府の対応の遅さ、リーダーシップのなさには腹を立てた 記憶あるな、そう言や.
遠い出来事かな?
大変なことが起きたんだと思う。
コメント総数:197件
対岸の火事の様な・・・
ない
被災地でも無ければ揺れも経験しなかったので、テレビなどの映像の記憶しかない
当時忙しくてテレビも見ておらず、「ぽぽぽぽ〜ん」のCMすら人づてに聞いて「意味のない自粛をするなんて放送業界はアホだ」と思ったという
いつまででも。過去のことを引きずらない性格だから、ほとんど記憶から消えてしまいました。
事故が起ころうと原発を動かしなさい。
実際に体験した阪神大震災のゆれはすごかったー。小学2年ぐらいだったけどあの感覚まだうっすら覚えている
ネットに投稿された映像を見ただけですので。
家族が自殺したので、震災なんて吹っ飛んだ。
東北では無いのであまり思わない
阪神淡路大震災を体験しその時に仕事で東北及び仙台他行きましたが、まるで絵空事のようでしたので、 全然関心がありません。というより自分事になればわかるやろという感じですかね・・・
ちょうどその時期、病気で入院していたので、私にはそちらの記憶の方が大きい。
京都なのでテレビ見ただけです
直接的に関係のない事は記憶に残らない。
2年があっという間。
早くしんさい
関西なので神戸ほどの実感がない
震源地からかなり離れてるしね. 揺れのストロークの大きさと長さに驚いたのは覚えてるけど 仕事中だったしな. 夕方のニュースで驚いたのも覚えてるけど、所詮他人事でね、 それほど強くは残っていない. 政府の対応の遅さ、リーダーシップのなさには腹を立てた 記憶あるな、そう言や.
遠い出来事かな?
大変なことが起きたんだと思う。