コメント総数:3746件
今までの行動から判断するに無理でしょう。
今更多国間で決まっている協定を後から参加した国が変更できるとは思えない。単にアメリカへのお土産に過ぎない。
「信用する」、美しい言葉ですが、政治家が明らかな根拠も示さないうちから、漠然とドラマチックな乙女チックな言葉を使って「お願い」するなんて。 信用なんか自分で勝ち取れというのだ。 一度は政権を投げ出しておいてよく言える。
我々のの貯金・財産どころか、国益・人権まで根こそぎ多国籍企業に持ち去られます。農業だけの問題じゃない。サルでもわかるTPPで検索してみて!!あと、海外からの警告https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fm-6DR6o3vs#
出来るわけ無いでしょう、 やめるなら、今でしょ
メリットデメリットがわかりにくい
強硬な姿勢で日本の農業を守ってほしいところだけど正直なところ信用できない…
信用出来ない
首相(政治家)を信じることができる程、精神的にも金銭的にも余裕がありません・・。
他国は例外項目は認めないと言ってるのに、私を信じてと言われても無理だし、一度投げ出した人は信じられない。
「自民党には党益などない、国益があるだけ」と言った時点で大嘘吐き認定済み。民主党の手柄にさせたくないばかりに、どれだけ被災地復興の邪魔をしたか。知らないとは言わせない。絶対に忘れない。
うーん・・・
領海問題の後ろ盾が欲しいからTPPに参加表明したって部分があるだろうから、アメリカに対してこちらの利益を押し通すのは難しいんでない?
「信用されていない」と思うから「信用してほしい」と言っているんでしょ?そんなのを信用なんて出来ない。 口では何とでも言える。
がんばって欲しいとは思っています。
議題がなんであれ 期待なし。
う〜〜〜ん、信用出来ない。TPPは止めれば良い!
安倍さんは言葉が先に来る軽い人。あべのミックスも言葉が先にあって、実態がそれについてきただけ。言葉の効果に一番驚いているのが当の安倍さんでしょう。
今さらと言う感じ。よく言えたものだ。
政治家なんて責任とらなくても 辞めれば済むんだぜ〜 何をしてもこいつらの懐は痛まないから なんでもすんだよ
コメント総数:3746件
今までの行動から判断するに無理でしょう。
今更多国間で決まっている協定を後から参加した国が変更できるとは思えない。単にアメリカへのお土産に過ぎない。
「信用する」、美しい言葉ですが、政治家が明らかな根拠も示さないうちから、漠然とドラマチックな乙女チックな言葉を使って「お願い」するなんて。 信用なんか自分で勝ち取れというのだ。 一度は政権を投げ出しておいてよく言える。
我々のの貯金・財産どころか、国益・人権まで根こそぎ多国籍企業に持ち去られます。農業だけの問題じゃない。サルでもわかるTPPで検索してみて!!あと、海外からの警告https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fm-6DR6o3vs#
出来るわけ無いでしょう、 やめるなら、今でしょ
メリットデメリットがわかりにくい
強硬な姿勢で日本の農業を守ってほしいところだけど正直なところ信用できない…
信用出来ない
首相(政治家)を信じることができる程、精神的にも金銭的にも余裕がありません・・。
他国は例外項目は認めないと言ってるのに、私を信じてと言われても無理だし、一度投げ出した人は信じられない。
「自民党には党益などない、国益があるだけ」と言った時点で大嘘吐き認定済み。民主党の手柄にさせたくないばかりに、どれだけ被災地復興の邪魔をしたか。知らないとは言わせない。絶対に忘れない。
うーん・・・
領海問題の後ろ盾が欲しいからTPPに参加表明したって部分があるだろうから、アメリカに対してこちらの利益を押し通すのは難しいんでない?
「信用されていない」と思うから「信用してほしい」と言っているんでしょ?そんなのを信用なんて出来ない。 口では何とでも言える。
がんばって欲しいとは思っています。
議題がなんであれ 期待なし。
う〜〜〜ん、信用出来ない。TPPは止めれば良い!
安倍さんは言葉が先に来る軽い人。あべのミックスも言葉が先にあって、実態がそれについてきただけ。言葉の効果に一番驚いているのが当の安倍さんでしょう。
今さらと言う感じ。よく言えたものだ。
政治家なんて責任とらなくても 辞めれば済むんだぜ〜 何をしてもこいつらの懐は痛まないから なんでもすんだよ