コメント総数:3746件
信用してもらうって、大変なんですよね〜
政治家は嘘ばかり…。
信頼するための材料がない。TPPも見切り発車だし。対応に困ったら他の首相と同様に辞任し逃げるのだろう。
以前、総理をした時に逃げ出したのに、信用できるか。
政治家なんてどちらがマシ程度で信用なんかできるわけないでしょ。安倍氏がまともとしても利権がらみの政治家、既得権益だらけの官僚、JAのような利権の団体がいるかぎりだめでしょうな。
しない
「政府は必ず嘘をつく」って本を読んだので。
学びました。とりあえず信用しないことを・・・そんな世の中にしたのは大人たちです。
嘘つきじゃないと政治家になれないんでしょ
政治家の言葉はうそが多いです。
だって、前回、病気を理由に辞めた人でしょう!どうしてこういう人が2回も首相をするのか?出来る日本なのか?不思議です!「信じて」という人を時に信じれるのは身内でも難しい。
3年3ヵ月前を毎一度振りかえても。
日本の希望を叶えられても、日本にとって受け入れたくない条件を受け入れなければならない。雇用の拡大に繋がると言ってるけど、外国人労働者も含まれるだろうし、外国で見られるような理不尽な裁判も心配。農業強化とアピールしてる所が「農業はどうにかするからいいよね」と結論を出してるようなもの。農業対策は大規模の野菜工場でしょ。TVでやってたけど、自動で管理されてるから従業員がいなかったよ… 最善で「引き分け」なのに。日本を支えてるのは経団連だけじゃないよ…
誰も信用なんてできないだろう。特にこんな時代は。
官僚や自民内部から足を引っ張られそうだから。
信用?行動実績を示すのが先であろう。 残念ながら紳士協定が担保される国ではなくなった。
TPPは基本的に参加賛成派ですが、 政治家そのものが信用できない
政治家はウソばっかでしょ!
結局はアメリカの言いなりでしょ。
一度は退任されているので責任は重いと思います。それ故のご発言なので・・・。
コメント総数:3746件
信用してもらうって、大変なんですよね〜
政治家は嘘ばかり…。
信頼するための材料がない。TPPも見切り発車だし。対応に困ったら他の首相と同様に辞任し逃げるのだろう。
以前、総理をした時に逃げ出したのに、信用できるか。
政治家なんてどちらがマシ程度で信用なんかできるわけないでしょ。安倍氏がまともとしても利権がらみの政治家、既得権益だらけの官僚、JAのような利権の団体がいるかぎりだめでしょうな。
しない
「政府は必ず嘘をつく」って本を読んだので。
学びました。とりあえず信用しないことを・・・そんな世の中にしたのは大人たちです。
嘘つきじゃないと政治家になれないんでしょ
政治家の言葉はうそが多いです。
だって、前回、病気を理由に辞めた人でしょう!どうしてこういう人が2回も首相をするのか?出来る日本なのか?不思議です!「信じて」という人を時に信じれるのは身内でも難しい。
3年3ヵ月前を毎一度振りかえても。
日本の希望を叶えられても、日本にとって受け入れたくない条件を受け入れなければならない。雇用の拡大に繋がると言ってるけど、外国人労働者も含まれるだろうし、外国で見られるような理不尽な裁判も心配。農業強化とアピールしてる所が「農業はどうにかするからいいよね」と結論を出してるようなもの。農業対策は大規模の野菜工場でしょ。TVでやってたけど、自動で管理されてるから従業員がいなかったよ… 最善で「引き分け」なのに。日本を支えてるのは経団連だけじゃないよ…
誰も信用なんてできないだろう。特にこんな時代は。
官僚や自民内部から足を引っ張られそうだから。
信用?行動実績を示すのが先であろう。 残念ながら紳士協定が担保される国ではなくなった。
TPPは基本的に参加賛成派ですが、 政治家そのものが信用できない
政治家はウソばっかでしょ!
結局はアメリカの言いなりでしょ。
一度は退任されているので責任は重いと思います。それ故のご発言なので・・・。