デイリサーチ

『良いと思う』と答えた人 のコメント

コメント総数:2421件

2013/03/30 10:24
良いと思う のがやんさん / 男性 / 40代

便利で、安全な建物に替わるのは良い事。ただ、歴史的に残すべきものもあるとは思う。

2013/03/30 10:24
良いと思う ?さん / / ?代

区画整備もして、しっかり歩道を作ってほしい。古民家の空き家が多くなってるから木造はあっという間に燃え尽きるから

2013/03/30 10:23
良いと思う ?さん / / ?代

古すぎる建物は、災害時に倒壊したり、ガス管不良等で火事が起きたり…と危険なことが起こると思う。古いものを大切にするのも大切かもしれないけど、生活する人間の安全も大切。

2013/03/30 10:22
良いと思う …。さん / / ?代

どんどんやれ!ってコトではなく、残すか残さないか吟味した上でする分には、かまわない。

2013/03/30 10:17
良いと思う ?さん / / ?代

いいと思うなぁ

2013/03/30 10:16
良いと思う jijiさん / / ?代

重要な建造物は壊してはならないと思うし23区内でも都心しか行なわれないのも不思議。人口が多くて不便な東京に住んでいます。

2013/03/30 10:16
良いと思う ?さん / / ?代

ケースバイケース。歴史的景観や価値も無く、雑然としていたら火災など類焼の心配や良くない事もある。

2013/03/30 10:15
良いと思う ?さん / 男性 / 20代

よほど歴史的の価値のあるものなら残す方が観光にも活用できるからいいけど、むやみに残しても街の発展は見込めない。耐震性とか、雪の重みで家が崩れることもある。

2013/03/30 10:15
良いと思う ?さん / / ?代

難しい質問だ 場所にもよるだろうけど

2013/03/30 10:12
良いと思う ?さん / 男性 / 50代

時代の流れ!

2013/03/30 10:11
良いと思う ?さん / / ?代

今使っているものであれば安全が一番だから。文化遺産というならお金をかけて保存もありだが中途半端に残すのはあまり賛成できない

2013/03/30 10:09
良いと思う ?さん / 女性 / ?代

難しい質問だなぁ・・。場所にもよるでしょ。

2013/03/30 10:09
良いと思う ?さん / / ?代

一概に良い悪いと決められることじゃない。選択肢をもっと増やす余地はあったのでは?

2013/03/30 10:07
良いと思う おいちゃんさん / 男性 / ?代

市民が必要としていれば良いと思う。 一部の人間の私利私欲の為に行われることが多いので…。

2013/03/30 10:07
良いと思う ?さん / / ?代

日本の建造物には建物を優先してしまい、交通網などをダメにしたものも多い。地震などの自然災害に弱い日本にとっては道路などからしっかり計画をして街作りしなくてはいけない。

2013/03/30 10:05
良いと思う まつさん / / ?代

古いものばかりが暮らしに便利ではないし、新しいものがいいものばかりでは無い。適材適所ですよね。金儲けだけの政治家はもう不要です。。。

2013/03/30 10:05
良いと思う ?さん / 女性 / 50代

歴史的建造物じゃないなら。

2013/03/30 10:03
良いと思う ?さん / / ?代

迷った末に、良いと答えました。良い事もあり、またとんでもなく勿体ない選択だと感じることもあります。壊してしまったものは元には戻らないので、慎重に利権がらみで無い選択がして欲しいと思います。

2013/03/30 10:03
良いと思う ?さん / / ?代

良いか良くないかは、その土地が抱える事情によるので、一概には判断できないはずです!第3者がとやかく言う問題ではないのだ!!!だから、こんな意味のない質問に腹が立つ!

2013/03/30 10:03
良いと思う あらんさん / / ?代

ビルの安全にもよい