コメント総数:2421件
耐震の問題もあるから良いと思う。
内容、程度や地域の事情によるけどね。
その古い建物にもよると思うんですが。
難しい問題ですが、便利になるなら良いと思います
選択肢が悪い
全部とは言いませんが・・^^
景観が良くなる
古い建物が個人の家なら別に構わないのでは?伝統的なものなら壊さないはず。
必要があってやる再開発もあると思う。一方で、保存しておく価値のあるものもあると思う。
耐震に備えるためには良いと思う。
倒壊が危険だから
一概に良し悪しは言えない、個別の状況による。質問がアホすぎ。
ケースバイケースだと思う。一部のヨーロッパのように耐久性のある建物を建てて、直しながら末永く使うのが理想的なのかも知れないけれども・・・・。
古さにもよりますが。
時代に合ったものに進化させなければならないと思います
w
本当のところ、いちがいにどっちって言えないでしょ!?
歴史的に重要な建物は除いてあとはやるべきだ
どちらでもないが無いからこれにした。 京都三条の景観は素敵と思いません?
よほど文化的価値のあるものでない限り、良いんじゃないのかな。
コメント総数:2421件
耐震の問題もあるから良いと思う。
内容、程度や地域の事情によるけどね。
その古い建物にもよると思うんですが。
難しい問題ですが、便利になるなら良いと思います
選択肢が悪い
全部とは言いませんが・・^^
景観が良くなる
古い建物が個人の家なら別に構わないのでは?伝統的なものなら壊さないはず。
必要があってやる再開発もあると思う。一方で、保存しておく価値のあるものもあると思う。
耐震に備えるためには良いと思う。
倒壊が危険だから
一概に良し悪しは言えない、個別の状況による。質問がアホすぎ。
ケースバイケースだと思う。一部のヨーロッパのように耐久性のある建物を建てて、直しながら末永く使うのが理想的なのかも知れないけれども・・・・。
古さにもよりますが。
時代に合ったものに進化させなければならないと思います
w
本当のところ、いちがいにどっちって言えないでしょ!?
歴史的に重要な建物は除いてあとはやるべきだ
どちらでもないが無いからこれにした。 京都三条の景観は素敵と思いません?
よほど文化的価値のあるものでない限り、良いんじゃないのかな。