コメント総数:1852件
「古い建物」の古さや価値にもよるけど。昭和時代のゴミゴミした住宅とかだったら壊してもいいんじゃない。
日本人の伝統文化 作っては壊し 作っては壊し そして本当の文化は無くなっていく
日本の技術なら外観を壊さずに、修繕・補強ぐらいできそうだけど。「新しいものが便利」ってあまりに短絡的だし、日本だけにある風景が壊されて残念だわ。他所では見れない独自のものだから価値がある。
文化的価値があれば保存していく値打ちがあるがそれ以外は再開発するべきだと思う
古い建物と言っても価値があればだけど
温故知新
景観が中途半端に変わるために違和感使い辛さを感じる事が多々有るから。
危険でないようにして出来るだけ残せれば
どうしようもない建物だったら仕方ないけど、京都市内のような町並みだったら残して欲しい。良いと思うと答えた方は、災害が起こってからでは遅いと思っている方が多いのでは?。それも一理あります。
ゼロから図面をひき直すのはどうか?
最近は、当てはまる答えがない事が多いです…何でもかんでも古い物を新しくするのは、一概に良いとは思えないけど、経済的な活性化には必要だしそれぞれの状況によると思います。
歴史的な価値が有るような古い建物はなるべく残して欲しい気がする。
どうなんでしょう・・・。
天下り役人と土建屋が喜ぶだけの計画が多すぎる。
全部壊すんじゃなくて 修正は無理なのかな 耐震補強とか 古い建物もそれなりに趣が良いと思う
悪趣味な近代建築で若者を呼べると思い込んでいる田舎の老人達にうんざりしている。
矢張り古いものを現代風にアレンジして利用すべきです。もったいない」
懐かしい物が消えるのは寂しい。
古い建物はできるだけ残してほしい。
単に「古い」だけで壊すのはばかげている。デザイン的にとか資料的にとかいう理由で残すべき建物は存在する。
コメント総数:1852件
「古い建物」の古さや価値にもよるけど。昭和時代のゴミゴミした住宅とかだったら壊してもいいんじゃない。
日本人の伝統文化 作っては壊し 作っては壊し そして本当の文化は無くなっていく
日本の技術なら外観を壊さずに、修繕・補強ぐらいできそうだけど。「新しいものが便利」ってあまりに短絡的だし、日本だけにある風景が壊されて残念だわ。他所では見れない独自のものだから価値がある。
文化的価値があれば保存していく値打ちがあるがそれ以外は再開発するべきだと思う
古い建物と言っても価値があればだけど
温故知新
景観が中途半端に変わるために違和感使い辛さを感じる事が多々有るから。
危険でないようにして出来るだけ残せれば
どうしようもない建物だったら仕方ないけど、京都市内のような町並みだったら残して欲しい。良いと思うと答えた方は、災害が起こってからでは遅いと思っている方が多いのでは?。それも一理あります。
ゼロから図面をひき直すのはどうか?
最近は、当てはまる答えがない事が多いです…何でもかんでも古い物を新しくするのは、一概に良いとは思えないけど、経済的な活性化には必要だしそれぞれの状況によると思います。
歴史的な価値が有るような古い建物はなるべく残して欲しい気がする。
どうなんでしょう・・・。
天下り役人と土建屋が喜ぶだけの計画が多すぎる。
全部壊すんじゃなくて 修正は無理なのかな 耐震補強とか 古い建物もそれなりに趣が良いと思う
悪趣味な近代建築で若者を呼べると思い込んでいる田舎の老人達にうんざりしている。
矢張り古いものを現代風にアレンジして利用すべきです。もったいない」
懐かしい物が消えるのは寂しい。
古い建物はできるだけ残してほしい。
単に「古い」だけで壊すのはばかげている。デザイン的にとか資料的にとかいう理由で残すべき建物は存在する。