コメント総数:1852件
再開発は乱開発
防災上必要なこともあるが、経済合理性ばかり追求されて、同じようなものばかりができている。
良い良くないじゃなく無駄だと思っている、選択肢がないからこれを選んだ。
・・・・・・///
時と場合によると思います。危険な建物とかは危ないし、なるべくは残して欲しいですが。
一概に言い悪いで区別できる問題じゃないと思うが・・・・
昭和に建てられたビルを壊すのはもったいない
大切な物を残しつつってことが出来るはず
何でも壊すのはよくない
地域を決めて古い建物を大切に残してほしい!
s
修復できるものは修復して使ったほうがいいと思う。
古き良きものは残しつつ、再会八するのが良いと思います、なかなか難しいこととは思いますが
木密地域は別として、街の再開発は画一的な街になってしまい親しみを感じない。近所で再開発があったが、そこに移った人は人付き合いも減り、寿命も短くなった気がする。
古いものも残したほうがよいものもある
価値のある文化財などは残してほしいです。
古き良きものは残してほしい。
一度壊した物は元には戻らない。
古いものによりけり。
耐震整備はしても外観は古いままで残した方が良いと思う。
コメント総数:1852件
再開発は乱開発
防災上必要なこともあるが、経済合理性ばかり追求されて、同じようなものばかりができている。
良い良くないじゃなく無駄だと思っている、選択肢がないからこれを選んだ。
・・・・・・///
時と場合によると思います。危険な建物とかは危ないし、なるべくは残して欲しいですが。
一概に言い悪いで区別できる問題じゃないと思うが・・・・
昭和に建てられたビルを壊すのはもったいない
大切な物を残しつつってことが出来るはず
何でも壊すのはよくない
地域を決めて古い建物を大切に残してほしい!
s
修復できるものは修復して使ったほうがいいと思う。
古き良きものは残しつつ、再会八するのが良いと思います、なかなか難しいこととは思いますが
木密地域は別として、街の再開発は画一的な街になってしまい親しみを感じない。近所で再開発があったが、そこに移った人は人付き合いも減り、寿命も短くなった気がする。
古いものも残したほうがよいものもある
価値のある文化財などは残してほしいです。
古き良きものは残してほしい。
一度壊した物は元には戻らない。
古いものによりけり。
耐震整備はしても外観は古いままで残した方が良いと思う。