コメント総数:1852件
ただ耐震とかの問題もあるし、結局ケーズバイケースかな。実際住んでる人たちにとって不便なケースもあるんだよこういうのは
古いと言っても歴史的希少価値のある建物はちゃんと補修して残していくべきでしょう。何でもかんでも新しくすればいいというものではない。
古さの活用を考えるべき
です。
効果があれば良いのでは?
ダメだと思う
老朽化や耐震の問題などあるのは分かるが、何でもかんでも古いものだからと言って壊していくのはいかがなものかと思う。(ゴミ屋敷みたいなものはで別だが)
良くない
阪神大震災でも、倒壊しなかった古い建物もある。 古いからだめ、という安易な選択肢ではなく、 耐震補強をして残せる価値のある建物は 残したほうがいい。父が建築関係だったので、 職人仕事の良しあしがわからない経営者や建物 所有者が増えるのは成金ばかりになったからだろう。
何でも新しい物に作り替えれば良いという発想が嫌だ。
都市計画は・・・?
もっと福祉に金を使ってほしいな
街の再開発
でぎるだけ現状を残してほしい。
法隆寺も新築する??? 笑。
結局一部の金儲け
想い出が消えていく。古い物にもいい物がある。
昨年まで登録有形文化財に住んでました.. 映画、ドラマ、CMの撮影依頼が頻繁に有りましたし、実際に撮影も数度有りました、銀幕と人様の記憶にのみ残った結果となりました。
古いからといってこわしてよいとはいえない。価値評価はしっかりと。
共存・調和が必要なのでは。古いからダメではないし、新しいから良いでもないと思う。
コメント総数:1852件
ただ耐震とかの問題もあるし、結局ケーズバイケースかな。実際住んでる人たちにとって不便なケースもあるんだよこういうのは
古いと言っても歴史的希少価値のある建物はちゃんと補修して残していくべきでしょう。何でもかんでも新しくすればいいというものではない。
古さの活用を考えるべき
です。
効果があれば良いのでは?
ダメだと思う
老朽化や耐震の問題などあるのは分かるが、何でもかんでも古いものだからと言って壊していくのはいかがなものかと思う。(ゴミ屋敷みたいなものはで別だが)
良くない
阪神大震災でも、倒壊しなかった古い建物もある。 古いからだめ、という安易な選択肢ではなく、 耐震補強をして残せる価値のある建物は 残したほうがいい。父が建築関係だったので、 職人仕事の良しあしがわからない経営者や建物 所有者が増えるのは成金ばかりになったからだろう。
何でも新しい物に作り替えれば良いという発想が嫌だ。
都市計画は・・・?
もっと福祉に金を使ってほしいな
街の再開発
でぎるだけ現状を残してほしい。
法隆寺も新築する??? 笑。
結局一部の金儲け
想い出が消えていく。古い物にもいい物がある。
昨年まで登録有形文化財に住んでました.. 映画、ドラマ、CMの撮影依頼が頻繁に有りましたし、実際に撮影も数度有りました、銀幕と人様の記憶にのみ残った結果となりました。
古いからといってこわしてよいとはいえない。価値評価はしっかりと。
共存・調和が必要なのでは。古いからダメではないし、新しいから良いでもないと思う。