コメント総数:1852件
どうせなら今あるものを最大限に活かして
古い建物は最新技術を駆使して、移設または残しつつ、新たな街作りを考える。今の人工的な建物もより、古い建物はその時代もっともお金かけていると思うし、細部の彫刻やデザインにわたって職人の魂がこもってるよに思える。あとは「わび・さび」かな・・・。
建物の耐久性や価値など色々考えないといけない条件があるのでこの選択肢では不十分。
歴史的なものは絶対に残すべき!愚か者めが!!
古民家再生も行われているのでせめてそのようにして欲しい
たいていの場合お金儲けのために行われるので風情が失われるだけです。
一概にいい悪いは決められるわけじゃないから、心理面の問題だけ考えると辛いのでは。
難しい! パリの市街地の古さなら味がある^^
古きよき伝統的な建物は保存すべきですよ〜〜
やっぱり良くないと思う
新しいものだけでは足りない
開発というといいかも・・・と思うが、やはり昔からの遺産的なものは、残してほしい!
ヨーロッパを見本に
昔のままが一番
なんとなく
ppp
!
古い建物は町屋として残せるか考えたらいい。
老朽化は致し方ないのかもしれないけど、表参道ヒルズの前進、青山アパートは特に残して欲しかった…。 AP時代は毎年行ってたけどヒルズになってからはまだ2回。 丸の内の郵便局も…。 どこもかしこも似たような新しい物ばっかり。 何かこれでもか、と言わんばかりの辟易させられるオンパレード。 ウンザリです。
良くないと思う
コメント総数:1852件
どうせなら今あるものを最大限に活かして
古い建物は最新技術を駆使して、移設または残しつつ、新たな街作りを考える。今の人工的な建物もより、古い建物はその時代もっともお金かけていると思うし、細部の彫刻やデザインにわたって職人の魂がこもってるよに思える。あとは「わび・さび」かな・・・。
建物の耐久性や価値など色々考えないといけない条件があるのでこの選択肢では不十分。
歴史的なものは絶対に残すべき!愚か者めが!!
古民家再生も行われているのでせめてそのようにして欲しい
たいていの場合お金儲けのために行われるので風情が失われるだけです。
一概にいい悪いは決められるわけじゃないから、心理面の問題だけ考えると辛いのでは。
難しい! パリの市街地の古さなら味がある^^
古きよき伝統的な建物は保存すべきですよ〜〜
やっぱり良くないと思う
新しいものだけでは足りない
開発というといいかも・・・と思うが、やはり昔からの遺産的なものは、残してほしい!
ヨーロッパを見本に
昔のままが一番
なんとなく
ppp
!
古い建物は町屋として残せるか考えたらいい。
老朽化は致し方ないのかもしれないけど、表参道ヒルズの前進、青山アパートは特に残して欲しかった…。 AP時代は毎年行ってたけどヒルズになってからはまだ2回。 丸の内の郵便局も…。 どこもかしこも似たような新しい物ばっかり。 何かこれでもか、と言わんばかりの辟易させられるオンパレード。 ウンザリです。
良くないと思う