コメント総数:1852件
危険な建物以外は、そのままでいいと思う。 「街の再開発」と言えば聞こえがいいが、かなりの金が動いている。
壊して良い建物と悪い建物があるでしょー。選択肢、少なすぎるよー。
昔の偉業は残すべき。
あまりにも古すぎて崩れる寸前とかなら危ないし逆にまあいいと思うけど・・・なんとも。
古い物でも利用できる物は、大切にしたい。
どうなんだろね
建物の内容にもよる。
良い場合もあるので一概に言えないが、歴史的価値のあるものはできるだけ残してほしい。
防災上、再開発が必要なケースももちろんあるが、商業施設や高層マンションになるばかりの再開発は、魅力を感じません。
住民等の意見も入れてならいいと思うけど
壊すのは何時でも可能だが、壊したものを再生するのは不可能なので慎重にしてほしい・・・
残せるものは残してほしい。
壊す建物次第。
残しておいた方がいいものもある
必要なこともあるだろうけれど、残せるものは残してほしい。
良くないと言うよりはケースバイケースだと思う
破壊が前提だから賛成しない
なんでもかんでも壊してしまうのはちょっと。 経年劣化や耐久性等の諸問題がある場合は別ですが。
歴史的建造物は大切に保存すべきです。
ものにもよりますが
コメント総数:1852件
危険な建物以外は、そのままでいいと思う。 「街の再開発」と言えば聞こえがいいが、かなりの金が動いている。
壊して良い建物と悪い建物があるでしょー。選択肢、少なすぎるよー。
昔の偉業は残すべき。
あまりにも古すぎて崩れる寸前とかなら危ないし逆にまあいいと思うけど・・・なんとも。
古い物でも利用できる物は、大切にしたい。
どうなんだろね
建物の内容にもよる。
良い場合もあるので一概に言えないが、歴史的価値のあるものはできるだけ残してほしい。
防災上、再開発が必要なケースももちろんあるが、商業施設や高層マンションになるばかりの再開発は、魅力を感じません。
住民等の意見も入れてならいいと思うけど
壊すのは何時でも可能だが、壊したものを再生するのは不可能なので慎重にしてほしい・・・
残せるものは残してほしい。
壊す建物次第。
残しておいた方がいいものもある
必要なこともあるだろうけれど、残せるものは残してほしい。
良くないと言うよりはケースバイケースだと思う
破壊が前提だから賛成しない
なんでもかんでも壊してしまうのはちょっと。 経年劣化や耐久性等の諸問題がある場合は別ですが。
歴史的建造物は大切に保存すべきです。
ものにもよりますが