コメント総数:1002件
.
そこまでしてしがみついていたくない
株主総会で、辞職議案が出されれば独立しちゃいます。私がいなければ資格の関係上、事務所は閉鎖を余儀なくされるけどね。
そんなところに居てもしょうがない。自分で働く。
そんな会社にしがみつく事はない。スキルアップを常に考えて準備していおけばノープロブレム
ガチクビ
退職します
わが道を行く
法的手段をとるまでにはいかず、抗った分だけ嫌な思いした。2年後、体制が変わったのでもう一度と声がかかったが、行かなかった。
です
そんなとこに残ってもね。。。。
専門職なのでどこででも働けるわけではないけど、別に仕事に困ることもないのでさっさと辞めます。リストラしないとやってけない会社に魅力を感じません。働く側にも選ぶ権利がありますし。
実際、うちの会社で最近早期退職募集してました。対象の人はほとんどやめちゃいました。なんだかなぁ。
リストラの対象から外れたからといって、安心していたら仕事がどんどん増えていくんです。激務のため、鬱病になりました。
以前勤めていた会社は吸収合併が決まった後、破綻し社員は買い叩かれましたが、年齢的に上乗せが無く残りました。でも今ならきっとやめるなあ。
これで2回転職しています。事業所、部単位でのリストラでした。
転職したい...(切実)
温暖化
おk
リストラはあり得ない 経営者だから。
コメント総数:1002件
.
そこまでしてしがみついていたくない
株主総会で、辞職議案が出されれば独立しちゃいます。私がいなければ資格の関係上、事務所は閉鎖を余儀なくされるけどね。
そんなところに居てもしょうがない。自分で働く。
そんな会社にしがみつく事はない。スキルアップを常に考えて準備していおけばノープロブレム
ガチクビ
退職します
わが道を行く
法的手段をとるまでにはいかず、抗った分だけ嫌な思いした。2年後、体制が変わったのでもう一度と声がかかったが、行かなかった。
です
そんなとこに残ってもね。。。。
専門職なのでどこででも働けるわけではないけど、別に仕事に困ることもないのでさっさと辞めます。リストラしないとやってけない会社に魅力を感じません。働く側にも選ぶ権利がありますし。
実際、うちの会社で最近早期退職募集してました。対象の人はほとんどやめちゃいました。なんだかなぁ。
リストラの対象から外れたからといって、安心していたら仕事がどんどん増えていくんです。激務のため、鬱病になりました。
以前勤めていた会社は吸収合併が決まった後、破綻し社員は買い叩かれましたが、年齢的に上乗せが無く残りました。でも今ならきっとやめるなあ。
これで2回転職しています。事業所、部単位でのリストラでした。
転職したい...(切実)
温暖化
おk
リストラはあり得ない 経営者だから。