コメント総数:3363件
アサリは勿論ハマグリも捕れるんだよ
子供の頃。自分の子供にはさせてないけど。
土地柄で子供の頃から・・・。 10年ほど前からは有料になってしまいましたが(泣)
金粉くわ
遠い昔の話。
今年も行きます。
あるよ。
子どもの頃
赤穂と香川県の海で。
小学校の遠足で行ったけれど一個も獲れなかった
子供ごろ、やっていたけど、・・・・
子供の頃にしましたね。
富津で。近くの研究所?から車えびが逃げてきて、泳いでいた。
子供が喜ぶし、大人も楽しいです。
もう何年も前になるが子供と一緒に行った。
田舎だから
北海道生まれの私は子供のころ潮干狩りは漫画の中の世界。そんな遠浅の海岸なんて見たこともありませんでした。縁あって千葉県に就職。もう30年近く前に子供を連れていきました。場所は船橋三番瀬。バケツに2杯とれました。人生たった一度の潮干狩りでした。
むかしやった
昔、JR幕張駅のすぐ傍まで海岸でした。30年前に息子と行ったら4kmも歩きました。
ここ数年してないけれど
コメント総数:3363件
アサリは勿論ハマグリも捕れるんだよ
子供の頃。自分の子供にはさせてないけど。
土地柄で子供の頃から・・・。 10年ほど前からは有料になってしまいましたが(泣)
金粉くわ
遠い昔の話。
今年も行きます。
あるよ。
子どもの頃
赤穂と香川県の海で。
小学校の遠足で行ったけれど一個も獲れなかった
子供ごろ、やっていたけど、・・・・
子供の頃にしましたね。
富津で。近くの研究所?から車えびが逃げてきて、泳いでいた。
子供が喜ぶし、大人も楽しいです。
もう何年も前になるが子供と一緒に行った。
田舎だから
北海道生まれの私は子供のころ潮干狩りは漫画の中の世界。そんな遠浅の海岸なんて見たこともありませんでした。縁あって千葉県に就職。もう30年近く前に子供を連れていきました。場所は船橋三番瀬。バケツに2杯とれました。人生たった一度の潮干狩りでした。
むかしやった
昔、JR幕張駅のすぐ傍まで海岸でした。30年前に息子と行ったら4kmも歩きました。
ここ数年してないけれど