コメント総数:1044件
戦争に突入した頃に似てきているなぁと危惧しています。
だと思います
これは・・・まずいだろう〜。
アブナイ
中国マネーが強いので、英米が日本より中国を重視しようとしている意味だと思うので、凄く問題だと思う。 憲法改正とか戦争したいだけにしか思えないので、大反対。
思うけど、今までが酷すぎたでけ。
安倍は軍国を作りたいんじゃないかな。
友好国からの指摘はイタい
昭和天皇はなぜ戦争を進めたのか?人の殺し合いの戦争、やられた方は侵略と思うのは当然なのでは。 過去を国内、国外に対してどこの国も反省をしているのだろうか?上層部は安泰、兵隊はただのコマ、死んでいくのは下級兵士が一番多い、悲しいですな。自衛隊が軍隊になり徴兵制度が復活?今のお天気な安部総理ではそうなる気もするのがとっても不安です。
靖国神社参拝問題
中・韓とは違う!
もともと多少の右傾化は支持していた米国から危惧の念が表明されたことは日本の右傾化の深刻さを物語る
日本が第二次世界大戦に突き進んだことを「過ちだった」と認めなければ、再び過ちを繰り返しかねない。 自分の国を守るために「武力」が必要かどうか? 武力を放棄した国もあります。それらの国から学ぶべきことはたくさんあると思う。
最近の力関係か?英米まで変ですね
中国、韓国は相手にしていないから問題ないが。
中国・韓国は特別だから気にしないけど、欧米に言われるとね
これです
中韓よりバランス感覚のある国ですからね。しかし、普通の国になろうとすると英米ですら「右傾化」なんて、中韓の意見に毒されてますよ。
中国、韓国は自国の政府批判を日本に向けるための国策としているが、欧米は日本の体制を冷静に見ている。 欧米からの批判がですことは重要である。 政府関係者で靖国参拝しても千鳥が淵の無名戦没者に同時参拝していないようで、これが外国から見るとA級戦犯崇拝ととられることを意識しなければならない。
一般に遠方の人が気付く、というのは、近場の人が気付くよりもことが大きくなってからだと思ったので。
コメント総数:1044件
戦争に突入した頃に似てきているなぁと危惧しています。
だと思います
これは・・・まずいだろう〜。
アブナイ
中国マネーが強いので、英米が日本より中国を重視しようとしている意味だと思うので、凄く問題だと思う。 憲法改正とか戦争したいだけにしか思えないので、大反対。
思うけど、今までが酷すぎたでけ。
安倍は軍国を作りたいんじゃないかな。
友好国からの指摘はイタい
昭和天皇はなぜ戦争を進めたのか?人の殺し合いの戦争、やられた方は侵略と思うのは当然なのでは。 過去を国内、国外に対してどこの国も反省をしているのだろうか?上層部は安泰、兵隊はただのコマ、死んでいくのは下級兵士が一番多い、悲しいですな。自衛隊が軍隊になり徴兵制度が復活?今のお天気な安部総理ではそうなる気もするのがとっても不安です。
靖国神社参拝問題
中・韓とは違う!
もともと多少の右傾化は支持していた米国から危惧の念が表明されたことは日本の右傾化の深刻さを物語る
日本が第二次世界大戦に突き進んだことを「過ちだった」と認めなければ、再び過ちを繰り返しかねない。 自分の国を守るために「武力」が必要かどうか? 武力を放棄した国もあります。それらの国から学ぶべきことはたくさんあると思う。
最近の力関係か?英米まで変ですね
中国、韓国は相手にしていないから問題ないが。
中国・韓国は特別だから気にしないけど、欧米に言われるとね
これです
中韓よりバランス感覚のある国ですからね。しかし、普通の国になろうとすると英米ですら「右傾化」なんて、中韓の意見に毒されてますよ。
中国、韓国は自国の政府批判を日本に向けるための国策としているが、欧米は日本の体制を冷静に見ている。 欧米からの批判がですことは重要である。 政府関係者で靖国参拝しても千鳥が淵の無名戦没者に同時参拝していないようで、これが外国から見るとA級戦犯崇拝ととられることを意識しなければならない。
一般に遠方の人が気付く、というのは、近場の人が気付くよりもことが大きくなってからだと思ったので。