コメント総数:2131件
これ以上はちょっと
店にもよるけどね
昔は喫茶店でコーヒーと何かしらの音楽を楽しんだり、読書を楽しんだり、お店の人との会話を楽しんだり出来たものだけどね。 だから、自然と滞在時間は長くなる。 今は、そう言う喫茶店は少ないからねぇ。都会じゃ難しいかな、下町ならともかく。 ニーズに応じた喫茶店を展開すればよいのでは? 受験生向けとか、多様性を持たせればどれかはヒットするでしょ。
コーヒー1杯じゃ30分位が限界でしょう。
これくらいなら、いいんでねぇの?
コーヒーだけじゃそんなにもたないし、落ち着かないからこのくらいの時間でお店を出ますね。
かな
適当な頃合をみて退席する(会談が有れば別)
コーヒーよりもビール
混んでいなければ。これ以上いたらもう1杯頼みたくなる
駅前のスタバで参考書を広げている中高生が、満席なので出直した3時間後になってもまだそのまま居座っていたのには愕然としました。
二時間近くもいたら一杯ではもたないな・・・もう一杯頼んじゃいますね
別にどうでも良いと、思うけど。
混んでいなければいいのでは
こーヒープラスで
飲み放題ならもっといるかもね。
コーヒー一杯であまり長いのはお店に迷惑かと
おもしろい質問だと思います!
一時間未満です(^^ゞ
1時間以上は気がひける
コメント総数:2131件
これ以上はちょっと
店にもよるけどね
昔は喫茶店でコーヒーと何かしらの音楽を楽しんだり、読書を楽しんだり、お店の人との会話を楽しんだり出来たものだけどね。 だから、自然と滞在時間は長くなる。 今は、そう言う喫茶店は少ないからねぇ。都会じゃ難しいかな、下町ならともかく。 ニーズに応じた喫茶店を展開すればよいのでは? 受験生向けとか、多様性を持たせればどれかはヒットするでしょ。
コーヒー1杯じゃ30分位が限界でしょう。
これくらいなら、いいんでねぇの?
コーヒーだけじゃそんなにもたないし、落ち着かないからこのくらいの時間でお店を出ますね。
かな
適当な頃合をみて退席する(会談が有れば別)
コーヒーよりもビール
混んでいなければ。これ以上いたらもう1杯頼みたくなる
駅前のスタバで参考書を広げている中高生が、満席なので出直した3時間後になってもまだそのまま居座っていたのには愕然としました。
二時間近くもいたら一杯ではもたないな・・・もう一杯頼んじゃいますね
別にどうでも良いと、思うけど。
混んでいなければいいのでは
こーヒープラスで
飲み放題ならもっといるかもね。
コーヒー一杯であまり長いのはお店に迷惑かと
おもしろい質問だと思います!
一時間未満です(^^ゞ
1時間以上は気がひける