コメント総数:2176件
飲まないよ
私の住まいは築年数40年以上の集合住宅なので、水道管も古い鉄パイプが使用されてると思うので、蛇口に浄水器を取り付けてあります。
札幌の水はおいしいけど、一度煮沸して冷やして飲むかな。
浄水器を通します!
最近めっきり飲まなくなった
お茶しか飲まないです。
浄水器を付けてからは
いつの頃からだろう・・・
場所によって下痢をしたり皮膚が異常をおこしたりなので怖くて飲めない。唯一北海道は大丈夫。
海外に行く事が多いので、習慣で飲まないです
昔から浄水器を使っている。
毎日沸かしてます 冷まして冷蔵
以前は飲んでたが、今はサーバーだよ。
うちの町内は、水道水は地下水が使われているそうです。そのせいかどうか、飼い犬が飲むと下痢になったりしました。微生物の関係なのかなあ〜?
飲むときもありますが
生水は浄水器でろ過して飲むのが習慣になっている。煮炊き用は水道水のまま。
緊急時には飲みます。
飲めない
基本的にはミネラルウオーターのみ。
飲む人いるんですか?
コメント総数:2176件
飲まないよ
私の住まいは築年数40年以上の集合住宅なので、水道管も古い鉄パイプが使用されてると思うので、蛇口に浄水器を取り付けてあります。
札幌の水はおいしいけど、一度煮沸して冷やして飲むかな。
浄水器を通します!
最近めっきり飲まなくなった
お茶しか飲まないです。
浄水器を付けてからは
いつの頃からだろう・・・
場所によって下痢をしたり皮膚が異常をおこしたりなので怖くて飲めない。唯一北海道は大丈夫。
海外に行く事が多いので、習慣で飲まないです
昔から浄水器を使っている。
毎日沸かしてます 冷まして冷蔵
以前は飲んでたが、今はサーバーだよ。
うちの町内は、水道水は地下水が使われているそうです。そのせいかどうか、飼い犬が飲むと下痢になったりしました。微生物の関係なのかなあ〜?
飲むときもありますが
生水は浄水器でろ過して飲むのが習慣になっている。煮炊き用は水道水のまま。
緊急時には飲みます。
飲めない
基本的にはミネラルウオーターのみ。
飲む人いるんですか?