コメント総数:3010件
勝手に持ってきて、料金には、がっちりと入っています。
客の好みを無視した出し方は違うでしょ?禁止されている素材の料理が出たらどうすんの?
嫌いなものを勝手に出してきてお金取るってなにっ?
頼んでないのに、いらない
有料ならいらない
自分の好きなものを頼みたい!!
お金をとられるなら、好きなものを頼みたい。サービスなら、我慢するけど〜〜。
いらない
要らない
頼んでもいないのに料金をとられるのは嫌
嫌いな物もある
欲しくもない一品だと、腹立つよ
美味しくないものが多いと思う
以前、お通しはサービスだろうと思っていたが値段がつくとは思っていもいなかった。、お通しそのものは好きではない、食べない。(注文のもののみの支払いがいい。)
頼んでもいない物(嫌いな物もある)で金を取るのは悪い慣習です。民法、商法、消費者契約法上からも契約していない物を勝手に押し付けるのは違法行為です。
ただなら食べてもいいが、お通し代を取られるのは納得いかない
お金とられるとなると
行かないから
正直好きでもないもの出されてその分お金とられるとなるといらない・・・
コメント総数:3010件
勝手に持ってきて、料金には、がっちりと入っています。
客の好みを無視した出し方は違うでしょ?禁止されている素材の料理が出たらどうすんの?
嫌いなものを勝手に出してきてお金取るってなにっ?
頼んでないのに、いらない
有料ならいらない
自分の好きなものを頼みたい!!
お金をとられるなら、好きなものを頼みたい。サービスなら、我慢するけど〜〜。
いらない
いらない
要らない
頼んでもいないのに料金をとられるのは嫌
嫌いな物もある
欲しくもない一品だと、腹立つよ
美味しくないものが多いと思う
以前、お通しはサービスだろうと思っていたが値段がつくとは思っていもいなかった。、お通しそのものは好きではない、食べない。(注文のもののみの支払いがいい。)
頼んでもいない物(嫌いな物もある)で金を取るのは悪い慣習です。民法、商法、消費者契約法上からも契約していない物を勝手に押し付けるのは違法行為です。
ただなら食べてもいいが、お通し代を取られるのは納得いかない
お金とられるとなると
行かないから
正直好きでもないもの出されてその分お金とられるとなるといらない・・・