デイリサーチ

『わからない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1230件

2013/06/04 10:45
わからない ?さん / / ?代

場末の居酒屋経営としては、つまみも頼まず、キープボトルの水と氷だけで割って飲んで何時間も居るとかいう人が結構多くて、お通しくらい出さないと採算合わない。お酒は原価かかるからあまり儲けが出せないのです。すいません。せめて美味しいもの出そうと努力はしますので許してください。

2013/06/04 10:43
わからない ?さん / / ?代

アルコールは飲めないから居酒屋へはめったにいかない。

2013/06/04 10:40
わからない ?さん / / 40代

居酒屋行かないからなんとも言えないけど、あれもしっかり料金取られてることに気付いてない人もいますよね?

2013/06/04 10:38
わからない パルサーさん / 男性 / ?代

居酒屋を利用することはない。お通しが何を意味しているのかわからない。

2013/06/04 10:36
わからない 祐斗さん / / ?代

居酒屋に行く機会がとんとないからお通しが何かさっぱり思い出せなかった。まぁ、いい年してんだしアレルギーがでるとか言うような物でなければ注文した料理出てくるまでのあてに美味しく頂いてるかな

2013/06/04 10:35
わからない ?さん / / ?代

場合によります

2013/06/04 10:35
わからない ?さん / / ?代

何故か、居酒屋に行く事が非常に無いので選択(回答)が出来ない。

2013/06/04 10:34
わからない ?さん / / ?代

居酒屋に行かないですね。

2013/06/04 10:33
わからない エレガントさん / / ?代

美味しいと、料理のヒントになるけど、店によっては端材活用なので、サービスでいいと思う味のものも・・・

2013/06/04 10:33
わからない ?さん / / ?代

場合による。美味い店も中にはあるので一概に不要と言えない

2013/06/04 10:33
わからない ?さん / 女性 / 30代

どっちでもいい。 外食するなら普段と違う美味しさが前提なので、明らかにただ袋から出しただけのナッツだけとか、しょぼいものだしてくるなら無くていい。

2013/06/04 10:33
わからない ?さん / 女性 / 20代

はい

2013/06/04 10:32
わからない ?さん / / ?代

なかには、まずい物もあり、金額に見合わない物もあるので

2013/06/04 10:30
わからない ?さん / / ?代

どっちでも。

2013/06/04 10:30
わからない ?さん / / ?代

美味しいもの好きな物ならいいんだけど、嫌いな物を出されると。。。数点の中から選ばせてくれればいいのに。

2013/06/04 10:30
わからない ?さん / / ?代

どっちでもいい。お金のこと言う人もたまにいるけどそこまでけちるなら家で飲めば。外食なんてどうせぼられてんだから。

2013/06/04 10:29
わからない ?さん / / ?代

400円を超えると高いと思うなう。

2013/06/04 10:28
わからない ?さん / / ?代

居酒屋ってなると・・・いらんかなあ。 ちゃんとした小料理屋とかなら許せるけど。 ちゃんと金銭かかってるだけに、なんとも

2013/06/04 10:25
わからない ?さん / / ?代

居酒屋に行かないし、アルコールも摂らないから何とも。 日本的な気遣いとして、興味深い慣習ではある。

2013/06/04 10:25
わからない ?さん / / ?代

料理にもよります、でも料金が高いです