コメント総数:1230件
左党の世界はしらないのでよくわからないね
コメント読んでわかった、お通しって居酒屋で頼んでないのに出される最初の小皿か。そしてあれやっぱり有料サービスだったのか、初めて知ったw
飲みにいかない
あんまり居酒屋いかないからなぁ…てかお通しって金取るのか… つきだしと同じようなもんだと思ってた。
あるのが普通なんで考えたことがないです。
酒飲まないからどうでも良い。向こうも商売だからね。単価上げたいわな。嫌ならのみに行かなきゃいいじゃん^^ 家で飲めば絶対出ないんでないの?^^ 落語で鍋の蓋摘まんどけって言ってたし^^ 飲酒運転もない^^
何?
居酒屋に行かないので想像もできない
おいしいとよかったと思うし、微妙だと迷惑。
お酒が飲めないので行かない。だからわからない。
行かないから分からない
居酒屋へ行かないので意味がわからない
まあ行かないから
飲みに行かないからわからないが、お通しは注文していない(=売買契約が成立していない)のに必ず出てくる。 店のご挨拶として出すのであれば代金請求するのはおかしいし、料理の一部として出すのであれば、注文していない商品だからこれもおかしい。 客が席料を払わない代わりに、一品商品を提供してその代金を請求することによって客と店が対等の関係になるようにするためのもの…か?
行かないから
お通しの有無を聞いて頂きたいです。 だいたいお通しって金額に入っているので。
居酒屋は未踏の地。赤ちょうちんも。 死ぬまでに一度は経験してみたい 飲み会&忘年会
お店からのサービスなのでありがたく頂戴しますが、たいてい私が食えない酢の物だったり・・・。
行かないからどうでもいい(^O^)/
注文もしてないのに勝手に出てきて、代金とるんですか?検索で調べて初めて知りました。そんなシステムなんですね。
コメント総数:1230件
左党の世界はしらないのでよくわからないね
コメント読んでわかった、お通しって居酒屋で頼んでないのに出される最初の小皿か。そしてあれやっぱり有料サービスだったのか、初めて知ったw
飲みにいかない
あんまり居酒屋いかないからなぁ…てかお通しって金取るのか… つきだしと同じようなもんだと思ってた。
あるのが普通なんで考えたことがないです。
酒飲まないからどうでも良い。向こうも商売だからね。単価上げたいわな。嫌ならのみに行かなきゃいいじゃん^^ 家で飲めば絶対出ないんでないの?^^ 落語で鍋の蓋摘まんどけって言ってたし^^ 飲酒運転もない^^
何?
居酒屋に行かないので想像もできない
おいしいとよかったと思うし、微妙だと迷惑。
お酒が飲めないので行かない。だからわからない。
行かないから分からない
居酒屋へ行かないので意味がわからない
まあ行かないから
飲みに行かないからわからないが、お通しは注文していない(=売買契約が成立していない)のに必ず出てくる。 店のご挨拶として出すのであれば代金請求するのはおかしいし、料理の一部として出すのであれば、注文していない商品だからこれもおかしい。 客が席料を払わない代わりに、一品商品を提供してその代金を請求することによって客と店が対等の関係になるようにするためのもの…か?
行かないから
お通しの有無を聞いて頂きたいです。 だいたいお通しって金額に入っているので。
居酒屋は未踏の地。赤ちょうちんも。 死ぬまでに一度は経験してみたい 飲み会&忘年会
お店からのサービスなのでありがたく頂戴しますが、たいてい私が食えない酢の物だったり・・・。
行かないからどうでもいい(^O^)/
注文もしてないのに勝手に出てきて、代金とるんですか?検索で調べて初めて知りました。そんなシステムなんですね。