デイリサーチ

『わからない』と答えた人 のコメント

コメント総数:1230件

2013/06/03 17:20
わからない ?さん / / ?代

飲み物の注文時に店側が尋ねればいいと思います。

2013/06/03 17:20
わからない ?さん / / ?代

飲みに行かないので、イマイチよくわからない

2013/06/03 17:20
わからない ?さん / / ?代

タダだとしたらありがたいんだけどねぇ

2013/06/03 17:20
わからない ?さん / / ?代

行かないから知らない〜〜っ

2013/06/03 17:19
わからない ?さん / 男性 / 40代

美味しいものであれば良いと思います。

2013/06/03 17:16
わからない ?さん / 男性 / 80代

居酒屋のお通し とは、何じゃいな?

2013/06/03 17:16
わからない yukiさん / / ?代

??

2013/06/03 17:15
わからない ?さん / 女性 / ?代

無いのもねぇ。

2013/06/03 17:15
わからない 胴太貫正國さん / 男性 / 30代

知らン。

2013/06/03 17:15
わからない IIさん / 男性 / 30代

僕自身タバコ成分による重度の化学物質過敏症なので行けないけど、あれば嬉しい人も居るだろうしわからないな。でもあれ、断ることは出来るんですよ。

2013/06/03 17:14
わからない カズさん / 男性 / 60代

時々だけどおかわりしたい程おいしいのがあるんだよね!

2013/06/03 17:14
わからない ?さん / 女性 / 40代

お通しでその店の味がわかることもあるので、不味かったら、1杯だけで帰れるから役に立つと思う

2013/06/03 17:14
わからない ハオーさん / 男性 / 30代

どうだろう?

2013/06/03 17:13
わからない ケタタンさん / / ?代

どちらでも

2013/06/03 17:12
わからない ?さん / / ?代

居酒屋に行かないんで。

2013/06/03 17:12
わからない 越後太郎さん / 男性 / 40代

酒が飲めない俺にはどーでもいい話

2013/06/03 17:11
わからない あらいぐまさん / 女性 / ?代

美味しい物ならあってもいいかな・・場所代みたいなものだから・・

2013/06/03 17:10
わからない さくらさん / / ?代

居酒屋に行かない

2013/06/03 17:08
わからない arukiushiさん / 男性 / 60代

居酒屋へ行かないので「お通し」自体が解らない。

2013/06/03 17:08
わからない ?さん / / ?代

お通し自体は否定はしないが、遠まわしに席料なわけでしょ?そういうフォーマルな生活に馴染んでない人は店員に文句つけたり拒否したり。見苦しいので素直に席料として請求したほうが良いですね。そういう貧乏人根性の人間には似つかわしくない高級店でも文句言ってる人いますから…たかが1千円くらいチップも合わせて出したと思えばなんでもないのに…