コメント総数:608件
失敗!花火は冬でも上げるんだね。
家に居て感じられる。
ミンミン
花火もお祭りも海もめったに行かないし、BBQもしないけど、セミの声だけは家にいても聞こえるから。
そういえば、今年はまだ、蝉の声をきいていないなあ。
家の木で毎年たくさんのせみがないています
情緒があります。
蝉の声、年々早くなっている気がする去年は7月22日だったこと覚えてる・・・最初は感激するが、慣れたらうるさい
出掛けなくても、庭で体験できる。
寒いのは我慢できるけど、暑いのは辛い。
聴力を失ってからは鳴き声も聞こえることはないが
そろそろ大合唱が始まりますね。
今日病院を出たら鳴いてました 来年聞けるのかな〜?
この声を聞くと夏だな・・・と感じます。
セミの鳴き声を聞くと、夏と感じる。
!!
夏といえば「セミ」と思ったんですが、花火が多いですね。花火にはお祭りのイメージもあり、夏の象徴とまではいかないように思ったのですが…
裏庭の木からセミがやかましいほどジャンジャン鳴くからセミ、やかましいと言うと鳴きやむよ。
築40年の我が家の庭は夏になるとセミの抜け殻だらけ。昼間はテレビの音が聞こえなくなる。
網戸にとまって鳴く蝉のうるささったら…
コメント総数:608件
失敗!花火は冬でも上げるんだね。
家に居て感じられる。
ミンミン
花火もお祭りも海もめったに行かないし、BBQもしないけど、セミの声だけは家にいても聞こえるから。
そういえば、今年はまだ、蝉の声をきいていないなあ。
家の木で毎年たくさんのせみがないています
情緒があります。
蝉の声、年々早くなっている気がする去年は7月22日だったこと覚えてる・・・最初は感激するが、慣れたらうるさい
出掛けなくても、庭で体験できる。
寒いのは我慢できるけど、暑いのは辛い。
聴力を失ってからは鳴き声も聞こえることはないが
そろそろ大合唱が始まりますね。
今日病院を出たら鳴いてました 来年聞けるのかな〜?
この声を聞くと夏だな・・・と感じます。
セミの鳴き声を聞くと、夏と感じる。
!!
夏といえば「セミ」と思ったんですが、花火が多いですね。花火にはお祭りのイメージもあり、夏の象徴とまではいかないように思ったのですが…
裏庭の木からセミがやかましいほどジャンジャン鳴くからセミ、やかましいと言うと鳴きやむよ。
築40年の我が家の庭は夏になるとセミの抜け殻だらけ。昼間はテレビの音が聞こえなくなる。
網戸にとまって鳴く蝉のうるささったら…