コメント総数:770件
じぃ、ばぁっこなので出来る限りしてましたが、今年は出産準備でなにも出来てません…
!
欲しいと行っていた商品を見つけたときに
渡しました。
今年はそれどころじゃなかった、お天道様には逆らえない・・・。
敬老という言葉を嫌がるおじいちゃんおばあちゃんもいます。
今年渡していないけど、大概、一緒にご飯を食べに行くぐらい。
今年はちょっぴりいつもと違う食事をしました♪
出来る事はね
敬老の日でなくても贈ります。
今年は主人がもらっちゃった
毎年ではないですけどね(^^;)
・・。・・。
思いついたら程度に贈っている。
コメントで自分と違う考えをバカみたいとか貶す奴って何なの? いろんな考え方があっていいんじゃないの? 我が家はきまぐれに何かしらしてる。
です
もうすぐ100歳の祖母に。私が誰なのかもわからなくなっているけどニコニコしてた。忘れて行く事は人をこんなに穏やかにするのかなーとしみじみ。
まだまだ元気なので年寄り扱いできません。ちなみに母は75歳。
1週間くらい前に 小銭入れるがま口あげた
祖父母が存命の頃はたまに贈っていました。
コメント総数:770件
じぃ、ばぁっこなので出来る限りしてましたが、今年は出産準備でなにも出来てません…
!
欲しいと行っていた商品を見つけたときに
渡しました。
今年はそれどころじゃなかった、お天道様には逆らえない・・・。
敬老という言葉を嫌がるおじいちゃんおばあちゃんもいます。
今年渡していないけど、大概、一緒にご飯を食べに行くぐらい。
今年はちょっぴりいつもと違う食事をしました♪
出来る事はね
敬老の日でなくても贈ります。
今年は主人がもらっちゃった
毎年ではないですけどね(^^;)
・・。・・。
思いついたら程度に贈っている。
コメントで自分と違う考えをバカみたいとか貶す奴って何なの? いろんな考え方があっていいんじゃないの? 我が家はきまぐれに何かしらしてる。
です
もうすぐ100歳の祖母に。私が誰なのかもわからなくなっているけどニコニコしてた。忘れて行く事は人をこんなに穏やかにするのかなーとしみじみ。
まだまだ元気なので年寄り扱いできません。ちなみに母は75歳。
1週間くらい前に 小銭入れるがま口あげた
祖父母が存命の頃はたまに贈っていました。