コメント総数:1512件
今は送る人が居なくなってしまいました
贈る人が、いません。
以前は毎年でしたが、数年前に他界してしまいました。
贈る祖父母はもういません。
敬うだけにしております。
贈る相手がいない
送る相手がいない。
父方も母方も祖父母は他界したので「敬老の日」はあまり関係ないです
祖父母がいたころには贈っていた。今は、息子夫婦が私の母や義母に贈っている。
祖母が生きてた時は贈ってた
贈られる立場です。
いつの間にか貰う方になった
九月末で仕事の契約が切れるので…贈っていません。ごめんね。来年は二年分贈ります。
貰うほうです。でも高いものではなくとも孫に何かプレゼントしてほしい。嫁さんよ、お願いします。
昔贈ってたけど最近は・・・。
貰う方
普段からいいと思ったら贈るので、特別敬老の日だから贈るということはない
贈り物はしませんが、一緒に食事をします。
ちぇ〜リサーチパネルのアンケートがWで終了になってやがる・・・・・(怒)。
小学生の時にはもう祖父母はいなかったので・・・
コメント総数:1512件
今は送る人が居なくなってしまいました
贈る人が、いません。
以前は毎年でしたが、数年前に他界してしまいました。
贈る祖父母はもういません。
敬うだけにしております。
贈る相手がいない
送る相手がいない。
父方も母方も祖父母は他界したので「敬老の日」はあまり関係ないです
祖父母がいたころには贈っていた。今は、息子夫婦が私の母や義母に贈っている。
祖母が生きてた時は贈ってた
贈られる立場です。
いつの間にか貰う方になった
九月末で仕事の契約が切れるので…贈っていません。ごめんね。来年は二年分贈ります。
貰うほうです。でも高いものではなくとも孫に何かプレゼントしてほしい。嫁さんよ、お願いします。
昔贈ってたけど最近は・・・。
貰う方
普段からいいと思ったら贈るので、特別敬老の日だから贈るということはない
贈り物はしませんが、一緒に食事をします。
ちぇ〜リサーチパネルのアンケートがWで終了になってやがる・・・・・(怒)。
小学生の時にはもう祖父母はいなかったので・・・