コメント総数:1044件
水分補給と睡眠 食べれたらお粥とか。危ないので入浴はしません!
ひどい二日酔いの経験無し
とりあえず色々やってみる。
昔、昔のその昔、宴会後は、洋式便器と抱き合い・・・別れを惜しんだ?翌日、見るもの〜〜全てが〜〜セピア色だった〜〜!
いまでは縁遠い
おおむかしのこと
です。
前からだが、二度も同じ事入力させるなボケ!
酒はもう15年は飲んでないから、昔の対処法。
そういえば最近お酒飲んでない。
です
飲む量を抑えるのが一番だろうけど
ってか。。あんまり沢山飲まないからめったに具合が悪くならない。。。もしなった場合を答えました。
とにかく肝臓に頑張ってもらうためにじっと安静にしておく。
これ以外無いですよ
さいきん、二日酔いなるほど飲んでねーなー。
味噌汁めっちゃ効くと思ってたのに、意外と少ないのね〜
水を飲んで安静にするしかない。
うん♪
飲めないのに、“飲まされる”から二日酔いになるんだ。パラハラって言える人はいいよね・・・。ザルな人の肝臓を少しでも分けてもらいたいものですね。
コメント総数:1044件
水分補給と睡眠 食べれたらお粥とか。危ないので入浴はしません!
ひどい二日酔いの経験無し
とりあえず色々やってみる。
昔、昔のその昔、宴会後は、洋式便器と抱き合い・・・別れを惜しんだ?翌日、見るもの〜〜全てが〜〜セピア色だった〜〜!
いまでは縁遠い
おおむかしのこと
です。
前からだが、二度も同じ事入力させるなボケ!
酒はもう15年は飲んでないから、昔の対処法。
そういえば最近お酒飲んでない。
です
飲む量を抑えるのが一番だろうけど
ってか。。あんまり沢山飲まないからめったに具合が悪くならない。。。もしなった場合を答えました。
とにかく肝臓に頑張ってもらうためにじっと安静にしておく。
これ以外無いですよ
さいきん、二日酔いなるほど飲んでねーなー。
味噌汁めっちゃ効くと思ってたのに、意外と少ないのね〜
水を飲んで安静にするしかない。
うん♪
飲めないのに、“飲まされる”から二日酔いになるんだ。パラハラって言える人はいいよね・・・。ザルな人の肝臓を少しでも分けてもらいたいものですね。