コメント総数:1392件
地元贔屓で湯村温泉
硫黄の香りは苦手
白骨はメディアの叩きで評価を下げた人が多いと思うけど、温泉通から言わせて貰うと白骨の湯は良い。寧ろ温泉愛好家は空いて喜んでたよ。混んじゃうからどことは書かないけど、知られていない温泉でも良い湯が結構あるから面白いんだよね。
これに答えられる人は全部行ったことが有る人 対象でしょうか?
和倉温泉、加賀温泉。
別府くらいにしか行ったことないので分からない
どこも行った事が無いので比べようがなく、わかりません。
全国の温泉巡りがしたいです!
どこも行った覚えないけど、どれもいいでしょ
紺屋温泉すごい、給湯システムを新しくするといいなぁ!
佐賀県嬉野温泉や、熊本県の植木温泉平山温泉なんかがトロトロのお湯で好きです。
城崎温泉(兵庫県)が一番好きです。サラッとした湯質
十勝川温泉
地元も温泉がない。
行ったことないからわからない
万座温泉〜
温泉嫌い。
夏油温泉。混浴露天風呂。
道後温泉。
道後温泉だね。
コメント総数:1392件
地元贔屓で湯村温泉
硫黄の香りは苦手
白骨はメディアの叩きで評価を下げた人が多いと思うけど、温泉通から言わせて貰うと白骨の湯は良い。寧ろ温泉愛好家は空いて喜んでたよ。混んじゃうからどことは書かないけど、知られていない温泉でも良い湯が結構あるから面白いんだよね。
これに答えられる人は全部行ったことが有る人 対象でしょうか?
和倉温泉、加賀温泉。
別府くらいにしか行ったことないので分からない
どこも行った事が無いので比べようがなく、わかりません。
全国の温泉巡りがしたいです!
どこも行った覚えないけど、どれもいいでしょ
紺屋温泉すごい、給湯システムを新しくするといいなぁ!
佐賀県嬉野温泉や、熊本県の植木温泉平山温泉なんかがトロトロのお湯で好きです。
城崎温泉(兵庫県)が一番好きです。サラッとした湯質
十勝川温泉
地元も温泉がない。
行ったことないからわからない
万座温泉〜
温泉嫌い。
夏油温泉。混浴露天風呂。
道後温泉。
道後温泉だね。