コメント総数:762件
まあなんとなくこのくらい買ってしまいますね。
便利だから。でも信用出来るサイトで新品しか買わないようにしてる。新同はイコール中古、騙されてはいけません。
その月によって異なります。今月は多かった
平均するとこれぐらいかな。
日用品を中心に
便利だから・・・・・。
1万円
買うものがあれば買うけど、定期的ではない。年間であれば、毎年コンスタントにそこそこの金額を使っていると思う。
便利でついつい
まちまち、大きな買い物だと10万円くらいのことも
月によるよ
これ以上だと、実際に物を見ないと買えないね
全く買わない月もあるし、高額なものを買うこともあります。
???
便利ですから
??
間違えた、最低1万。毎月買ってる本があるし、化粧品は全部ネットだし、家電や家具買うと5万は超える。昔はパソコン買うと30万超えていたんだよ!ずいぶんと安くなったもんだ〜しかし今の生活家電はずいぶん高くなった!修理したくても修理代も高い!!
モノにも寄るけど、殆ど少額
できるだけ超えないようにしています。
精々月に1回ぐらいだからと一万円前後になっちゃうね。 70才代
コメント総数:762件
まあなんとなくこのくらい買ってしまいますね。
便利だから。でも信用出来るサイトで新品しか買わないようにしてる。新同はイコール中古、騙されてはいけません。
その月によって異なります。今月は多かった
平均するとこれぐらいかな。
日用品を中心に
便利だから・・・・・。
1万円
買うものがあれば買うけど、定期的ではない。年間であれば、毎年コンスタントにそこそこの金額を使っていると思う。
便利でついつい
まちまち、大きな買い物だと10万円くらいのことも
月によるよ
これ以上だと、実際に物を見ないと買えないね
全く買わない月もあるし、高額なものを買うこともあります。
???
便利ですから
??
間違えた、最低1万。毎月買ってる本があるし、化粧品は全部ネットだし、家電や家具買うと5万は超える。昔はパソコン買うと30万超えていたんだよ!ずいぶんと安くなったもんだ〜しかし今の生活家電はずいぶん高くなった!修理したくても修理代も高い!!
モノにも寄るけど、殆ど少額
できるだけ超えないようにしています。
精々月に1回ぐらいだからと一万円前後になっちゃうね。 70才代