デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:3019件

2014/03/27 16:35
賛成 ?さん / / ?代

スマホは便利な反面子供には良くないと思います。なくても十分過ごせますから。

2014/03/27 16:35
賛成 まっくさん / / ?代

子どもも、夜、友達から来るメールの返信が、正直面倒なので、市が時間を決めてくれると、断りやすいと言っています。

2014/03/27 16:35
賛成 ?さん / / ?代

持たせたらその規則は無駄かもしれないけど、夜子供が使う必要はない。

2014/03/27 16:34
賛成 北石 輝さん / 男性 / ?代

全国の自治体で実行してもらいたい。

2014/03/27 16:33
賛成 ?さん / / ?代

ほぼ自宅にいる時間なので当然かと…

2014/03/27 16:33
賛成 ?さん / 女性 / ?代

そもそも、子供にあんな多機能な物が必要なのか疑問。

2014/03/27 16:32
賛成 ?さん / 男性 / 70代

夜9時以降何の必要があるのだろう。勉強するか練るかどちらかでしょう。

2014/03/27 16:32
賛成 ?さん / 男性 / 60代

当然では。 子供にスマホを持たせているのは、日本と中国ぐらいではないかな。 スマホを持たせるよりも、もっと大事な事があると思うが、親の世代が子供の頃にスマホを使っていたかを想い出せば分かると思うが。

2014/03/27 16:31
賛成 ?さん / 男性 / 70代

子供なんかに持たす親が悪い

2014/03/27 16:31
賛成 ?さん / / ?代

小学生は携帯いらん

2014/03/27 16:31
賛成 みーおんまさん / 女性 / 40代

各家庭でしつけろとか簡単に言う人は実際自分は子供にスマホを持たせるという立場にないか、子供はいても部活など学校生活の連絡手段としてスマホが必要じゃないような生活をしてる人だと思う。

2014/03/27 16:31
賛成 ?さん / / ?代

必要ないとおもう

2014/03/27 16:31
賛成 奈良の旅人さん / 男性 / 50代

子供がスマホを持つのは10年早いわ!誰が金を払ってると思ってんだ!

2014/03/27 16:30
賛成 ?さん / 女性 / ?代

大人でも子供でも携帯やスマホに振り回されてる時間が勿体ないと思います。

2014/03/27 16:29
賛成 ?さん / / ?代

子供まで商売の対象にするのをやめればよい。稼ぎのない子共が高価なものを持つ必要はない。家の電話で十分。

2014/03/27 16:29
賛成 7さん / 女性 / 70代

スマホを持つこと自体反対です。親が与えている事にも責任ありです。持てば使いたくなります。

2014/03/27 16:29
賛成 ?さん / / ?代

すごくいいことだと思う。 いっそ、販売にも年齢制限があればいいと思う。

2014/03/27 16:29
賛成 ?さん / / ?代

少なくとも、夜は必要ないでしょ。

2014/03/27 16:28
賛成 ?さん / 男性 / 30代

携帯・スマホ自体禁止すべき。 子供は勉強しろ!

2014/03/27 16:27
賛成 でんちゃんさん / / ?代

それくらいのルールは必要だと思う