デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:3019件

2014/03/27 15:28
賛成 ?さん / 男性 / 50代

小中学生にスマホもケータイも必要ない! 安全確認のキッズケータイなら理解できるが。

2014/03/27 15:28
賛成 ?さん / 女性 / 20代

夜9時ではなく、所持自体禁止にして欲しい。

2014/03/27 15:28
賛成 ?さん / / ?代

別にそんな遅くまでしなくてよくない?

2014/03/27 15:26
賛成 ?さん / / ?代

反対の人たちの意見を見ると、あまりに極論過ぎて、ただのヒステリーなモンペア。塾の迎えなど仕方がない時にまで禁止しろと言ってるわけじゃないでしょ。親ならどういう状況で禁止なのか考えれば分かる事。今の時代に携帯教育は必須だけど、子ども達のIT能力に、大人たちが着いていけてないのが現状。家庭と学校でルールを決め、「9時頃」には親に預けるというのがいいと思う。今の中学生って深夜まで布団の中でLINEしてる。親も寝てしまって知らないんだよ。そういう現状知ってる?親がしっかり指導しろと言っても、友達が使ってたら仲間はずれになるしね。学校で規則化するのが一番いいね。

2014/03/27 15:25
賛成 ぶんんぶんさん / 男性 / 60代

社会環境はいいのがいい

2014/03/27 15:25
賛成 ?さん / 男性 / 70代

です

2014/03/27 15:24
賛成 ビックダディさん / 男性 / 50代

大切な成長期にスマホやPCに夢中になり、相手の目や顔色を感じず交流することは心や感情を失います。子供の心は純白です。何色に染めるかは大人であり親です。良いと思うことは規制も必要です。

2014/03/27 15:24
賛成 ?さん / / ?代

賛成だけど守られないと思う。

2014/03/27 15:23
賛成 ?さん / / ?代

あんな物に縛られていちゃダメだよ

2014/03/27 15:23
賛成 ?さん / 男性 / 30代

犯罪や健康の影響があるので禁止が良い

2014/03/27 15:23
賛成 ?さん / / ?代

大人が使ってたら、子供だって使いたいでしょ。まずは大人が見本見せなきゃ!刈谷市の行政がやってみたらいいんじゃないかしら

2014/03/27 15:23
賛成 akiさん / / ?代

昭和初期国民は貧困の中で生き抜きました今物が溢れて使い捨ての時代です精神の豊かさわ何処に、、、 物質思考が生んだスマホも便利で良い反面に見えないところで事件が、コミニケーションが出来ない若者が増えていますストーカー被害も、その一つです少し若者に便利でない世界を体験させる意味で禁止は良い処置だと思います。

2014/03/27 15:22
賛成 ?さん / 男性 / 50代

本来なら親の責任だが、現状では強制的が良い!

2014/03/27 15:22
賛成 ?さん / 男性 / 50代

全面禁止でも良いくらい。

2014/03/27 15:20
賛成 ?さん / / ?代

子供は早寝早起きが健全な精神を養います。スマホは使うとしても昼間だけにしないと・・・そう思います。

2014/03/27 15:19
賛成 ?さん / 男性 / 60代

ガキにスマホは必要ない。

2014/03/27 15:17
賛成 ?さん / / ?代

夜9時以降と言うよりも、持たせること自体を禁止すべき。

2014/03/27 15:15
賛成 あどりあさん / / ?代

自分で責任がとれ物心両面で独立した個人となるまでは必要ない。学生はそれに到達する為に必要最小限の勉強をする期間であり、それが本分。親も経済的発展のみを考える企業の戦略に乗せられてはならない。

2014/03/27 15:14
賛成 ?さん / / ?代

寝ろ!

2014/03/27 15:14
賛成 nanayasuさん / 男性 / 60代

子供が夜更かしするのは良くない。