コメント総数:3019件
ていうか、寝る時間じゃないの?私はその年齢の頃、その時間には寝てました。
いいことです!
めによくない
それくらい規制を持たないと不祥事は無くならない。大人にも適用してもいいくらい
今から規制しないと国民が総自己中心になる
考える良い機会と思うので。
ガキにスマホなんて持たせるとロクな事にならない。こんなのはヌルいです。所持禁止で丁度いい。
小中学生にはガラケーで十分だと思うんですが。電車の中とかでみんなスマホで何を一生懸命やっているのかなと思います。自分はスマホを終始いじくっている人をかっこいいとはどうも思えないんです。
必要ないでしょ、勉学に励んで欲しい。
くそガキどもには大いに有効かと!!
ていうかもうスマホ自体廃止にしたほうがいいと思う。そんなもん無くても生きていけるし。
14歳以下の人たちは脳が未発達なので電磁波の影響を受けやすいのです。イギリス、フランス、ロシア、カナダ、オーストラリアでも14歳以下は携帯電話禁止です。下手をすると、20年後に脳腫瘍を発症する恐れがあります。日本は野放しです。政府は国民の健康よりも企業利益を優先しています。
成長期の精神と脳と体の健康的な成長が、後々の健康を左右します。高齢化社会の中、若者も体力低下と体調不良や精神不安等、老体化しつつある。体を動かす機会・思春期の葛藤・他人と声によるコミュニケーションと対面での関係は、社会性を身につける上での重要な経験なのに、安易なツールでの心の穴埋めの結果、身体の成長が不完全なまま社会に出ている気がする。成人後に介護の必要な若者も増える事だろう。老後を今の若者に託すのは無理なので自分の世話の出来る老人になるしかない。
!
当然の処置
yoruhirugyakutensuru
ゲームは一日一時間って子供のころ言われたなぁ。 何事にもルールは必要だよね。
子供がスマホを持つのは反対
でもやるだろうけどね。
本当は個人の自由だと思う。 でも自由を手に入れるためには、どれぐらいの犠牲が必要かも考えないと
コメント総数:3019件
ていうか、寝る時間じゃないの?私はその年齢の頃、その時間には寝てました。
いいことです!
めによくない
それくらい規制を持たないと不祥事は無くならない。大人にも適用してもいいくらい
今から規制しないと国民が総自己中心になる
考える良い機会と思うので。
ガキにスマホなんて持たせるとロクな事にならない。こんなのはヌルいです。所持禁止で丁度いい。
小中学生にはガラケーで十分だと思うんですが。電車の中とかでみんなスマホで何を一生懸命やっているのかなと思います。自分はスマホを終始いじくっている人をかっこいいとはどうも思えないんです。
必要ないでしょ、勉学に励んで欲しい。
くそガキどもには大いに有効かと!!
ていうかもうスマホ自体廃止にしたほうがいいと思う。そんなもん無くても生きていけるし。
14歳以下の人たちは脳が未発達なので電磁波の影響を受けやすいのです。イギリス、フランス、ロシア、カナダ、オーストラリアでも14歳以下は携帯電話禁止です。下手をすると、20年後に脳腫瘍を発症する恐れがあります。日本は野放しです。政府は国民の健康よりも企業利益を優先しています。
成長期の精神と脳と体の健康的な成長が、後々の健康を左右します。高齢化社会の中、若者も体力低下と体調不良や精神不安等、老体化しつつある。体を動かす機会・思春期の葛藤・他人と声によるコミュニケーションと対面での関係は、社会性を身につける上での重要な経験なのに、安易なツールでの心の穴埋めの結果、身体の成長が不完全なまま社会に出ている気がする。成人後に介護の必要な若者も増える事だろう。老後を今の若者に託すのは無理なので自分の世話の出来る老人になるしかない。
!
当然の処置
yoruhirugyakutensuru
ゲームは一日一時間って子供のころ言われたなぁ。 何事にもルールは必要だよね。
子供がスマホを持つのは反対
でもやるだろうけどね。
本当は個人の自由だと思う。 でも自由を手に入れるためには、どれぐらいの犠牲が必要かも考えないと