デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:3019件

2014/03/27 14:43
賛成 イカロスさん / / ?代

なんせよ規制は有ったほうが良いと思います。 家の玄関と同じくで鍵をかけて出掛けるのと 同じく用心したほうが良いと思います。

2014/03/27 14:43
賛成 爺さん / 男性 / 60代

スマホに限らず携帯全般

2014/03/27 14:42
賛成 ?さん / / ?代

スマホにはクソゲーしかないからだめだ。やるならパソコンゲームだ!

2014/03/27 14:42
賛成 tosi7614さん / 男性 / 60代

こんな当たり前なことを親が教えないなんて・・・

2014/03/27 14:42
賛成 ?さん / 女性 / 30代

(笑)。どんな結果が出るか、試しにやってみるだけでも価値があると思います。なんだか、子どもの頃に似たようなことをテレビやゲームでなされていたような。もちろん強制ではなく各家庭でですけどね(苦笑)現在はそれがスマホなのですね。

2014/03/27 14:41
賛成 なかやさん / 男性 / 40代

すでに子供の学校では21時以降は親に預ける事になっている。与えずに禁止するより、ルールを作って与えた方が良いと思う。

2014/03/27 14:40
賛成 ハマッコさん / 男性 / 70代

基本的には「大賛成!」 スマホ以外にもっとやるべき事が有る筈! 

2014/03/27 14:40
賛成 なんたもんじゃさん / 男性 / ?代

当然でしょ。

2014/03/27 14:40
賛成 ?さん / / ?代

子供らしい生活を優先すべきでは。

2014/03/27 14:40
賛成 ?さん / 男性 / 70代

昔の話をするとバカにされるが我々子供時分電話すら少なかった。いまは携帯持ちたい病 ネット関連の性犯罪や殺人も多い。女子中学性だってお金さえ出せばホテルへのこのこくる。

2014/03/27 14:38
賛成 ?さん / / ?代

このような制度作って欲しいです。携帯にどっぷりで家族の話し合いも出来てないでしょう。大賛成です。

2014/03/27 14:37
賛成 ?さん / / ?代

小中学校で、9時以降に友達と話したい事あるなら、 次の日学校ですればよい。

2014/03/27 14:36
賛成 ?さん / / ?代

大賛成!

2014/03/27 14:35
賛成 ?さん / / ?代

親との連絡だけなら使っても良いと思う。友達とかの付き合いで、イジメや仲間外れの恐怖から断れなかった子達は使ってはいけない理由が行政のものなら断りやすくて良いと思う。

2014/03/27 14:34
賛成 ?さん / 男性 / 50代

大賛成です

2014/03/27 14:34
賛成 ?さん / / ?代

プリペイド携帯でいいよ

2014/03/27 14:33
賛成 ?さん / 女性 / 40代

友達との話なら学校でしてこい!

2014/03/27 14:33
賛成 poipoiさん / / ?代

あ、でも塾のお迎えコールとか困るね・・

2014/03/27 14:32
賛成 ?さん / / ?代

子供たちも複雑でしょうが反対ばかりじゃないみたいだしいいのでは。それに基本、自分で払えるようになってから主張すればいい派です。

2014/03/27 14:32
賛成 ヒコウキオタクさん / 男性 / 70代

広島中央警察署でスマホ買春で中学生が補導去れました深夜のスマホ利用は危険の誘いが多いので賛成です。ご自分の娘のメールを確認していますかスマホ買春をしていますよ、理由は参考書がほしいという単純な気持ちで買春しています。