コメント総数:3019件
トラブル防止のためにも良い試み。
必要性が感じられない。
早く寝て方がいいのでは?
犯罪に、巻き込まれる機会が減りそう。
いろいろ問題を起こしてるので良いと思います。
スマホに依存している人(スマホに持たれている人?)は反対と思いたいのでしょう。
小学生、中学生にスマホ持たせる親の心理解りません。
こどもにケータイなんぞいらん
良いんじゃないのー?
中学生まではスマホ自体の使用を禁止してもいいのでは?
夜はしっかり眠れるほうがいい。
小中学生のスマホ使用は全く必要ない。
市の試みってのは、変な気がするけど小中学生は夜遅くまでスマホいじる必要はないよね
子供にそんなもの必要ない。全面禁止でも構わない。
元々親が持たせないようにすればいいだけの話だと思います。他の方もコメントされているように、どうして各家庭でそれくらいのことが出来ないのかと思いました
小学生には、時期尚早。
なんで、夜9時なの?
集中力を養うこと 目のため身体のため 使っていい時間帯を決めた方がいい
スマホより 協調性や 友達を大事にすることを 覚える時期。必要なし
小中学生は寝る時間でしょ?
コメント総数:3019件
トラブル防止のためにも良い試み。
必要性が感じられない。
早く寝て方がいいのでは?
犯罪に、巻き込まれる機会が減りそう。
いろいろ問題を起こしてるので良いと思います。
スマホに依存している人(スマホに持たれている人?)は反対と思いたいのでしょう。
小学生、中学生にスマホ持たせる親の心理解りません。
こどもにケータイなんぞいらん
良いんじゃないのー?
中学生まではスマホ自体の使用を禁止してもいいのでは?
夜はしっかり眠れるほうがいい。
小中学生のスマホ使用は全く必要ない。
市の試みってのは、変な気がするけど小中学生は夜遅くまでスマホいじる必要はないよね
子供にそんなもの必要ない。全面禁止でも構わない。
元々親が持たせないようにすればいいだけの話だと思います。他の方もコメントされているように、どうして各家庭でそれくらいのことが出来ないのかと思いました
小学生には、時期尚早。
なんで、夜9時なの?
集中力を養うこと 目のため身体のため 使っていい時間帯を決めた方がいい
スマホより 協調性や 友達を大事にすることを 覚える時期。必要なし
小中学生は寝る時間でしょ?