デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:3019件

2014/03/27 10:00
賛成 ?さん / / ?代

そもそも小中学生にそんなものを持たせる親も親だと思いますが。よほど遠い学校にでも通っているんですかね。

2014/03/27 10:00
賛成 チョイ悪親父さん / 男性 / ?代

当然の提案 子供には子供の立場、物事の善し悪しをはっきり説明して 大人が指導するべきです

2014/03/27 10:00
賛成 ・・さん / / ?代

いいんじゃないですか

2014/03/27 09:59
賛成 ?さん / 男性 / 50代

子供はさっさと寝ろ

2014/03/27 09:59
賛成 ?さん / / ?代

はい、賛成

2014/03/27 09:59
賛成 ?さん / / ?代

どこまで管理できるかわからないけどね。

2014/03/27 09:59
賛成 ?さん / / ?代

小学生にスマホは本当に必要なの?

2014/03/27 09:58
賛成 ?さん / / ?代

本来は家庭で躾……と言いたいところですが、学校の友達みんなが持っている状態では、自分の子供だけ持たせないのは厳しいもの。子供に持たせたくない親の助けになると思います。

2014/03/27 09:58
賛成 セナさん / / ?代

今年から1年生になる子供が要るけど携帯は持たせない。

2014/03/27 09:57
賛成 御臨終!さん / 男性 / ?代

だいたい!『スマホ』何か持たせる必要性有るのか?いらぬお金使う癖付けるだけ!『お金』の大切さ勉強させるべき!!

2014/03/27 09:57
賛成 わんわんじーじさん / 男性 / 60代

そもそも、子供にスマートフォンを与えるのが如何かな?

2014/03/27 09:57
賛成 ?さん / / ?代

スマートフォンに限らずネット情報は偏りがちです。 情報源を幅広く、視野を広く持って欲しいものです。

2014/03/27 09:57
賛成 うさこママさん / 女性 / 40代

最近の子どもたちは、夜更かしする子が増えていて、朝食を食べずに学校等へ出かけ子が多いようですし、22時以降は成長ホルモンが分泌されるので、21時までには静かにさせたほうがいいと思います。る

2014/03/27 09:57
賛成 ?さん / 男性 / ?代

中学生まで必要ない

2014/03/27 09:56
賛成 happyケンサンさん / 男性 / 60代

男 60代 小学生や中学生がスマホをもつのがいけない。支払いが親の負担になる

2014/03/27 09:56
賛成 YLJTさん / / ?代

9時が妥当かどうかは別にして、一定時間触らない時間を作るのは賛成

2014/03/27 09:56
賛成 ?さん / 女性 / ?代

我が家が実行してます。

2014/03/27 09:56
賛成 tofuWhiteさん / / ?代

法で全国的に規制してもよいのでは?

2014/03/27 09:56
賛成 ?さん / / ?代

子供に高価な玩具を与えちゃ悪いことに使うでしょ

2014/03/27 09:56
賛成 ?さん / / ?代

そもそも小中学生にスマホいらない ただゲームしたいだけでしょ