コメント総数:3019件
自分で料金を払えるようになるまでは持つな!
本来、親が言いつけることなのに、親が甘いから自治体が出てきたんじゃないでしょうか?
生徒は勉強第一にすべきだと思う
緊急網は親のみに
子供にしても大人にしても自己管理のできない人がスマフォを持つべきではありません
ガキには、10年早い!
毎月の支払いを自分で出来るようになってから持たせるべき。各キャリアが学割とかで3年間基本料無料とかやってるのを是正させる方が先だと思う
だいたい、スマホ自体問題があるのでは?連絡用にガラケーで十分だと思いますが・・・それにしても持っていても持っていなくても、可哀想な子供達ですね。
小中学生が9時以降に使う必要性がそもそもないし
というか小学生は9時には寝なさいよ
就寝時に子供にスマホや携帯を持たせておくとロクな事にはならない。
必要ない。携帯の電磁波は有害だし。
犯罪が多すぎるので全国的に実施すればいい。
よし!
小学生でもう持っているのですか?早いですね。
小学生にスマホは早い。私だってまだガラケーだ(笑)未発達の子供たちに悪影響がありそう。
今、親が躾をしていない家庭が多いので見かねた自治体が使用禁止にしたのでしょう。
当然の事です 小学生に限らず、全ての一般愚民共から ネットを取り上げて情報は政府の管理統制下に置くべきなのです
いいんじゃないかな?
そもそも小中学生でスマホが必要なのかどうかが疑問。 最近はゲーム機でもメールのやり取りが出来るらしいし、そう言う手段を持っているならそもそもスマホを持つ必要はないのでは?
コメント総数:3019件
自分で料金を払えるようになるまでは持つな!
本来、親が言いつけることなのに、親が甘いから自治体が出てきたんじゃないでしょうか?
生徒は勉強第一にすべきだと思う
緊急網は親のみに
子供にしても大人にしても自己管理のできない人がスマフォを持つべきではありません
ガキには、10年早い!
毎月の支払いを自分で出来るようになってから持たせるべき。各キャリアが学割とかで3年間基本料無料とかやってるのを是正させる方が先だと思う
だいたい、スマホ自体問題があるのでは?連絡用にガラケーで十分だと思いますが・・・それにしても持っていても持っていなくても、可哀想な子供達ですね。
小中学生が9時以降に使う必要性がそもそもないし
というか小学生は9時には寝なさいよ
就寝時に子供にスマホや携帯を持たせておくとロクな事にはならない。
必要ない。携帯の電磁波は有害だし。
犯罪が多すぎるので全国的に実施すればいい。
よし!
小学生でもう持っているのですか?早いですね。
小学生にスマホは早い。私だってまだガラケーだ(笑)未発達の子供たちに悪影響がありそう。
今、親が躾をしていない家庭が多いので見かねた自治体が使用禁止にしたのでしょう。
当然の事です 小学生に限らず、全ての一般愚民共から ネットを取り上げて情報は政府の管理統制下に置くべきなのです
いいんじゃないかな?
そもそも小中学生でスマホが必要なのかどうかが疑問。 最近はゲーム機でもメールのやり取りが出来るらしいし、そう言う手段を持っているならそもそもスマホを持つ必要はないのでは?