コメント総数:3019件
スマホは自分でお金を稼ぎ始めてからで充分だとおもう。
小中学生には「電磁波」による脳障害影響の方が重篤な懸念事項。欧州連合諸国では電磁波の身体的な影響を明確に国民へ伝え、未青年者への使用規制が法的にも広がっている最中です。例えば最近に強化されたフランスでの使用制限規制をネット検索してみて下さい。 日本では業界による政治的攻勢&マスコミ攻勢により、科学的にも実証されている電磁波障害を国民へ一切知らせず、まったくの野放し状態!
賛成
むしろ持たせるべきではない、と思う。
本当は市が制限するんじゃなく親がやるべきなんですけどね。子供たちがスマホやタブレットに触れるのは良いが、制限なく与えている親はアホだと思う。
よい子は9時になったら寝るべし。
子どもがいないのでわからないですが、健康の為にも寝た方がいいと思います。
必要ないはず
一日中禁止にしてほしい
心身共に良くないので禁止が良いけど、持たせない方が良いのだが持たしたら使うでしょう。非常に難しい問題。
罰則も無ければ義務でもないので、はたしてどれだけ効果が有るかは疑問。
おっさんである私でさえスマホを持っていないのに子供に持たせるなんて。
小中学校生は家族との通話だけ可能な携帯電話で充分。 余計な物を持たせるから、トラブルになる。
最近いろいろ問題が起きているので良いことだと思う。けじめがあれば問題ないがある程度の線引きは必要。
子供は基本不要
でも、腰の引けた親、我儘な子供・・・、実行可能かな〜。
子供の方がそれを理由として夜間使用をやめたいと思っている場合を除いて効果はないと思うけど
全面禁止でもいいと思う
最近は子供も子供ならではの”お付き合い”があるので、強制的にでも休ませた方がいいと思います。 子供も大変な時代ですね。
携帯禁止にすべきと思うが
コメント総数:3019件
スマホは自分でお金を稼ぎ始めてからで充分だとおもう。
小中学生には「電磁波」による脳障害影響の方が重篤な懸念事項。欧州連合諸国では電磁波の身体的な影響を明確に国民へ伝え、未青年者への使用規制が法的にも広がっている最中です。例えば最近に強化されたフランスでの使用制限規制をネット検索してみて下さい。 日本では業界による政治的攻勢&マスコミ攻勢により、科学的にも実証されている電磁波障害を国民へ一切知らせず、まったくの野放し状態!
賛成
むしろ持たせるべきではない、と思う。
本当は市が制限するんじゃなく親がやるべきなんですけどね。子供たちがスマホやタブレットに触れるのは良いが、制限なく与えている親はアホだと思う。
よい子は9時になったら寝るべし。
子どもがいないのでわからないですが、健康の為にも寝た方がいいと思います。
必要ないはず
一日中禁止にしてほしい
心身共に良くないので禁止が良いけど、持たせない方が良いのだが持たしたら使うでしょう。非常に難しい問題。
罰則も無ければ義務でもないので、はたしてどれだけ効果が有るかは疑問。
おっさんである私でさえスマホを持っていないのに子供に持たせるなんて。
小中学校生は家族との通話だけ可能な携帯電話で充分。 余計な物を持たせるから、トラブルになる。
最近いろいろ問題が起きているので良いことだと思う。けじめがあれば問題ないがある程度の線引きは必要。
子供は基本不要
でも、腰の引けた親、我儘な子供・・・、実行可能かな〜。
子供の方がそれを理由として夜間使用をやめたいと思っている場合を除いて効果はないと思うけど
全面禁止でもいいと思う
最近は子供も子供ならではの”お付き合い”があるので、強制的にでも休ませた方がいいと思います。 子供も大変な時代ですね。
携帯禁止にすべきと思うが