デイリサーチ

『賛成』と答えた人 のコメント

コメント総数:3019件

2014/03/27 09:40
賛成 ?さん / / ?代

小中学校生にスマホは必要ないでしょう。しかも夜9時って遅すぎる

2014/03/27 09:40
賛成 つねさん / 男性 / 70代

スマホはアプリが見れる

2014/03/27 09:40
賛成 りんりんさん / / ?代

昔はないのが当たり前

2014/03/27 09:40
賛成 ?さん / / ?代

小学生には必要ないのでは

2014/03/27 09:39
賛成 ?さん / / ?代

子供がスマホなんて生意気。俺でもガラゲだ

2014/03/27 09:39
賛成 カーマさん / / ?代

記憶力低下と不毛な関係が出来てしまう

2014/03/27 09:39
賛成 ?さん / / ?代

小学生は親が管理

2014/03/27 09:39
賛成 ?さん / / ?代

それで良い

2014/03/27 09:39
賛成 ?さん / / ?代

ニュースは知らないけど、大人もスマホ依存している世の中規制できるのか不明だけど…ただ賛成!

2014/03/27 09:39
賛成 ?さん / / ?代

そもそも小中学校生にスマホ必要?どこまで子供に甘い親だらけなんだろう。自宅のリビングで家電・共用PCで十分。SNSの繋がりが最重要とか…近い将来、子供はみんなコミュ障になること間違いないですね。

2014/03/27 09:39
賛成 ?さん / / ?代

子供は寝る

2014/03/27 09:39
賛成 ?さん / / ?代

依存症を避ける意味でも、持たない時間を体験すべき。中学生以上で、辞めようと思ってもやめられないと思う。

2014/03/27 09:39
賛成 koananさん / 男性 / ?代

小中学生にスマホが必要なのだろうか?疑問に思います。

2014/03/27 09:38
賛成 ?さん / / ?代

勉強に役立つなら良いけれど 遊びに成るなら時期尚早 今は手間がかかっても勉強に邁進するべきと思う。

2014/03/27 09:38
賛成 ひーさん / 女性 / 40代

成長期の子どもにブルーライトはいい影響とは思えない。この条例に強制力や罰金もないと思うので、これをきっかけに皆が携帯の使用時間について考える機会になればいい

2014/03/27 09:38
賛成 ?さん / 女性 / ?代

いいと思います

2014/03/27 09:38
賛成 ?さん / / ?代

子供は余計なこと考えずに、早く寝ろ

2014/03/27 09:38
賛成 ?さん / / ?代

です。

2014/03/27 09:37
賛成 ?さん / 女性 / 30代

子どもを守るためにはいる自由といらない自由があるかなと。

2014/03/27 09:37
賛成 PENPENさん / 男性 / 60代

常識。夜9時ではなくて8時からでもよい。 最近の大人の感覚は、狂っているのが現実です。