コメント総数:3019件
規則で縛らないと守れない。この国はもう駄目。
なんでも間でもスマホ・・・ 持っていないとなんでこんなに肩身が狭い思いにならなきゃいけないのか?
塾帰りの連絡より遊びに使う方が長いね
そもそも小中学生にスマホを持たせるのは贅沢、必要無いと思うから賛成です、、小中学生は色々なゲームをやっていると思うから無駄、不要
矢張り深夜のスマホの利用は非行にも繋がりやすく、反対する人が多いようですね。
やるだけやってみれば。
いいんでない??みんなが持たなければ誰かから連絡きてるかも?って気にならなくなるし。
決め事がないと自分で制限出来ないから
私の頃は早く寝かされた
最近のガキはいいよねー。俺がガキの頃には、スマホもケータイもなかったのに。うらやましーよねー。親の金無駄遣いしてスマホをオモチャにしてんじゃねーよ、ガキ。ああ、ムカつく。
お友だち同士で区切りをつけられない現状があるらしいので、とりあえず決まりを大人が作ってあげるというのはいいと思いますが、スマホに振り回されない心を養う教育&躾をしなくちゃね
です
大人になってからやればいい。 子供のうちは不要!
賛成です。
自分が子供の頃を考えるとあまりにも子供に対する危険度が増しているなと感じる
役所が 言うより まず 親が 変わらなければ!
中三の受験で夜が遅い塾帰りには使用してもいいが・・・・
早寝早起きしないと、身体や心が育ちません。
実質取り締まることはできないわけだから、その家族、親次第。考える機会となることを考えると賛成。
子供を夜の繁華街に放り出すようなもの。判断が曖昧な年頃を守る親の義務
コメント総数:3019件
規則で縛らないと守れない。この国はもう駄目。
なんでも間でもスマホ・・・ 持っていないとなんでこんなに肩身が狭い思いにならなきゃいけないのか?
塾帰りの連絡より遊びに使う方が長いね
そもそも小中学生にスマホを持たせるのは贅沢、必要無いと思うから賛成です、、小中学生は色々なゲームをやっていると思うから無駄、不要
矢張り深夜のスマホの利用は非行にも繋がりやすく、反対する人が多いようですね。
やるだけやってみれば。
いいんでない??みんなが持たなければ誰かから連絡きてるかも?って気にならなくなるし。
決め事がないと自分で制限出来ないから
私の頃は早く寝かされた
最近のガキはいいよねー。俺がガキの頃には、スマホもケータイもなかったのに。うらやましーよねー。親の金無駄遣いしてスマホをオモチャにしてんじゃねーよ、ガキ。ああ、ムカつく。
お友だち同士で区切りをつけられない現状があるらしいので、とりあえず決まりを大人が作ってあげるというのはいいと思いますが、スマホに振り回されない心を養う教育&躾をしなくちゃね
です
大人になってからやればいい。 子供のうちは不要!
賛成です。
自分が子供の頃を考えるとあまりにも子供に対する危険度が増しているなと感じる
役所が 言うより まず 親が 変わらなければ!
中三の受験で夜が遅い塾帰りには使用してもいいが・・・・
早寝早起きしないと、身体や心が育ちません。
実質取り締まることはできないわけだから、その家族、親次第。考える機会となることを考えると賛成。
子供を夜の繁華街に放り出すようなもの。判断が曖昧な年頃を守る親の義務